2023年11月 7日 (火)

Dsc_1375  

11月12日(日)までの期間限定となっております。

いまのところA-Climbingは店舗販売を行っておらず、https://a-climbing.com/からネット購入のみだそうです。

今回のような試し履きの機会は貴重なのではないでしょうか?

現在リリース中の3モデルをおおよそUS4.5~US8.5までご用意してます。

コンセプト1はUS3.5~US8.5

コンセプト2はUS1.5~US9.5

コンセプト3はUS4.5~US9.0

 

各シューズのスペックはhttps://a-climbing.com/をご参照ください。

 

どのモデルもかつての浅草をほんのり思い出す足入れの良さと幅広で快適な足型。

せっかくの機会なので履いて登って試しまくってくださいねshine

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00

2023年11月 3日 (金)

 

11/4(土)11/5(日)の営業状況について。

両日共に屋外カンカンウォールの利用はできません。

その他室内ジムにも利用制限がありますので

☟こちらをご確認ください。

 

Kannkann

 

※一般のお客様にはジム内は開放しておりますが、利用制限ありでのご利用になります。

大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

 

オートビレイエリアは、10/27にウォールを一新しております。

新たに挑戦してみてください。

 

※11/4(土)11/5(日)は、全国から強者小学生が集結致します。

今までの練習の成果を発揮する大会です。

壁と戦う力強くカッコいい姿、登りを観戦にぜひお越しください。

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00


2023年10月30日 (月)

Img_1334 

10/31日~11/7の期間

全国小学生大会カンカンカップ開催に伴う

コースチェンジ作業を行う為

一般の利用は出来ません。

※室内ボルダリングエリア、室内オートビレイエリアは利用可能。

 

全コース一新、リニューアルします!

大会予選ルートはそのまま残す予定。

是非登りに来てください♫

 

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00

2023年10月25日 (水)

11_3

11月は岸和田カンカンカップ開催の為、大会ルートセットと復旧セットがあるので

カンカンウォールの利用制限期間が長くなっております。

※注意

「11月4日」

カンカップ2023開催に伴い参加者150名のウォーミングアップエリア

として室内ジムを開放しております。

大変混雑が予想されご利用いただけない時間帯が終日発生する見込みです。

「11月5日」

約30名ほどの決勝進出選手のウォーミングアップエリアとして

室内ジムを開放しております。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解のほど

宜しくお願い致します。

 

11月15日は好日山荘棚卸の為、物販は臨時休業とし

ジムは通常通り営業致します。※ジム出入口はスケートパーク側をご利用ください。

 

その他マンスリー課題セットによる当該エリアの利用制限と祝日による営業時間の変更にご注意ください。

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00

2023年10月21日 (土)

キッズコンペ『のぼコン』関西シリーズ
11/25(土)サンガスタジアムにて開催!

エントリー受付中です!

8fffda354b6b6179e0fd8d85b492dbf1_2


『のぼコン』とは
小学1年生から中学3年生までを対象としたキッズコンペです!コンペが初めてでも大丈夫!みんなで楽しく登るコンペなので軽い気持ちでぜひぜひご参加ください!!
 
去年は嬉しいことにほぼ満員御礼状態で、第2グループは定員オーバーとなりましたので
お早めのエントリーがおすすめです。

出場を迷っている方は是非去年のアルバムを!


関西第10戦グラビティリサーチサンガスタジアム店 第1グループ
https://photos.app.goo.gl/rndxS95MbnxpZg3u7
関西第10戦グラビティリサーチサンガスタジアム店 第2グループ
https://photos.app.goo.gl/TzE1W9DqKv5eJN2M6


最初の方はみんな緊張の面持ちですがだんだんほぐれ
「登るぞ!」という気迫や楽しさが見て取れるかと思います。
今年はもっと満面の表情をたくさん残せるといいですね!

 

コンペ詳細&エントリーはコチラのリンクからご覧ください!

https://nobocon.com/?p=5568

皆さまのご参加お待ちしてます!

Img_8324

Img_8286

Img_7399

Img_7543

Img_9159

Img_9162

Img_8080

Img_9156

2023年10月13日 (金)

スタッフの休日⑪の続き

一夜明けて早朝。慣れない山歩きのせいか、体中軽い筋肉痛に苛まれながら目覚めます。

沢で水を汲み、一杯飲み干す頃にようやく目がさえてきます。

Dsc_7188プラティパスとソーヤーが有れば安心!

錫杖の沢水はそのままでもいけそうなほどキレイでしたが、念のためにソーヤーミニを使用しました。

 

2日目に挑むルートは…

“北沢デラックス”(5.12c)

ややオーバースペックな感は否めませんが、せっかくの機会なので頑張っていきます!

 

1P目(A0) N氏 リード

Dsc_7211

“北沢デラックス” のトポを参考に、北沢フェース・ジェードルルートの入り口から登る事に。

右のワイドクラックは、手持ちのギアではプロテクションが取れなさそうだったので、飛左のエイドルートで上がる事に。

後半は木登り。

2P目(Ⅳ+?) 濱川

1694668695542

樹林帯からヤブ漕ぎ。ルート取り間違っていたかもしれません。

 

※1・2P目はA1混じり、ランディングの不安定さ、ルートファインディングが難しいです。

登りやすさと言う点では、“黄道光”のルートから入って、北沢フェース取り付きで合流した方が良いかもしれません。

 

3P目(5.12c) 濱川 敗退

1694668688321

“北沢デラックス”の顔かつ、最難ピッチの一つ。

60m弱のスケールを誇り、難しさも登り応えも飛びぬけております。

入口は“サンシャインクラック”と同じ。

ハング抜け、右に分岐してからがルートの本番。

プロテクションもナチプロ主体になり、精神的にも厳しいセクションが連続します。

自分としてはかなり粘りましたが、20m付近でムーブ選択ミスにより詰み。

あえなくテンション…

その後はテンテンでムーブを探りながらトップアウト。RPこそ出来ませんでしたが、非常に充実感のある内容の詰まったルートでした。

 

 

4P目(5.10c) 濱川

1694668709068

テラスから少し脆そうなフェースを左上気味に上がり、また右上してからコーナーへ。

右上するあたりが難しく、リーチが無いと苦労するかも。

 

5P目(5.12c) N氏 敗退

Dsc_7217奮闘するN氏!

2つ目の核心ピッチ。

少し嫌な感じのスラブからいきなりオーバーハング、のっこした後は傾斜とこれまた盛りだくさんのルート。

N氏スラブを慎重にこなし、オーバーハングを何とか越えようと踏ん張りますが撃沈。

代わって僕も挑戦しましたが核心部であえなく撃沈。

1694668723327ランジはギリ取れませんでした…

2トライ目は核心越えまで行けましたが上部持久力切れで無念のフォール。

時間も体力も残って無かったのでここで撤退する事に。

RPこそ逃しましたが、非常に面白かったです。

 

同ルートを懸垂で下り、岩舎までのアプローチで雨が!

お天道様はギリギリ踏ん張ってくれたみたいです。

Dsc_7222下から眺める北沢フェース

 

忘れ物の無いよう、ギアを確認しながら幕営を撤収。慎重に山を下り、足元が少し見にくくなる辺りで無事下山終了。

少しの悔しさと大きな充実感に満たされ、2日間の行程を終えることが出来ました。

パートナーのN氏と無事を祝い握手を交わし、帰路につく事となりました。

 

今回のクライミング、慣れない山行もあり非常に疲弊しましたが、それ以上に楽しく良い経験となりました。

素晴らしい2日間を過ごさせて頂いた錫杖の大自然と、パートナーのN氏に感謝御礼申し上げます。

ありがとうございました。 

Dsc_7205

 

                 完

2023年10月12日 (木)

Thumbnail↑↑画像をクリックすると姫路店ブログのコンペ告知記事へ飛べます!

 

少し先にはなりますが、12月23日にグラビティリサーチ姫路店にて

小中学生対象のリードコンペ「Lead Himeji Youth Championships」が開催されます。

 

上の画像をクリックして頂くと姫路店ブログページに飛びます。

まずはそちらをご確認頂き、エントリーは直接姫路店へお問合せくださいませ。

 

リードコンペは開催出来るジムが少なく本当に貴重なので

岸和田カップの時みたいに全国から参加者が集まるかもしれませんね!

普段岸和田で登っているキッズ達もこの機会に姫路まで足を伸ばしてみてくださいshine

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00

2023年10月11日 (水)

 

平日お昼の利用には【ハッピーアワー】

Img02

日中使える【ハッピーアワー】は主婦や女性の方に大人気♫

13:00~18:00の利用が1200円!!!

 

 

そして閉店90分前からの利用には【ヨルボル】

2201_grlatetime

20:30~のご利用時に適用できます!

こちらも1100円と、お仕事帰りなどお得にご利用できますネ!

 

 

【ハッピーアワー】&【ヨルボル】があれば

空いた少しの時間にも気軽に登れます!

 

運動不足解消、筋トレ、気分転換に

ボルダリングを生活に取り入れてみて下さい♫

ご興味のある方は見学もできますので是非ご来店下さいgood

 

 

 

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

Youtube

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

GRメルマガ会員募集中!!

メルマガ登録

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

2023年10月10日 (火)

 

毎週月曜日と金曜日は【レディースデイ】

女性のお客様はお得にご利用出来ます♫

   

20210925114214_1


 

ジム利用料(フリータイム券)が

2,100円 ⇒ 1,400円になっちゃいますhappy02

※初回利用の方は、別途初回登録料1,200円が必要です。

 

お得になるこの機会に女性の方は、ぜひご利用ください。

 

 

イベントやお得な情報をタイムリーにチェック☆↓↓↓

⇒⇒GR岸和田店Facebook⇐⇐

 

Instagram

 

公開LINEやってます!GR岸和田の最新情報をcheck!!

 

友だち追加

 

好日山荘岸和田カンカンベイサイドモール店

℡072-432-2020

営業時間:平日13:00~22:00 土日祝日10:00~20:00

2023年10月 7日 (土)

キッズコンペ『のぼコン』関西シリーズ
11/25(土)サンガスタジアムにて開催!

8fffda354b6b6179e0fd8d85b492dbf1_2


『のぼコン』とは
小学1年生から中学3年生までを対象としたキッズコンペです!コンペが初めてでも大丈夫!みんなで楽しく登るコンペなので軽い気持ちでぜひぜひご参加ください!!
 
去年は嬉しいことにほぼ満員御礼状態で、第2グループは定員オーバーとなりましたので
お早めのエントリーがおすすめです。

出場を迷っている方は是非去年のアルバムを!


関西第10戦グラビティリサーチサンガスタジアム店 第1グループ
https://photos.app.goo.gl/rndxS95MbnxpZg3u7
関西第10戦グラビティリサーチサンガスタジアム店 第2グループ
https://photos.app.goo.gl/TzE1W9DqKv5eJN2M6


最初の方はみんな緊張の面持ちですがだんだんほぐれ
「登るぞ!」という気迫や楽しさが見て取れるかと思います。
今年はもっと満面の表情をたくさん残せるといいですね!

 

コンペ詳細&エントリーはコチラのリンクからご覧ください!

https://nobocon.com/?p=5568

皆さまのご参加お待ちしてます!

Img_8324

Img_8286

Img_7399

Img_7543

Img_9159

Img_9162

Img_8080

Img_9156