お気に入りの道具 Feed

2017年5月30日 (火)

こんにちは!

キャンプの楽しみっていろいろありますが、その中でも野外で料理して美味しい物をいただく

のって大いなる楽しみですよね。もうそれだけの為にキャンプするのさーっていう方も多いで

しょうね。

ところで、いちばん使う頻度の高い調理器具のひとつがフライパンですが、みなさんはどんな

フライパンをお使いですか? お料理好きな方には、当然それぞれの使い慣れた自慢の道具

ってあると思いますが、こんなオーソドックスなスタイルの鉄製フライパンを加えてみてはいかが

でしょう?

LODGE シーズンスチールスキレット  

Img_1886

右から 8インチ(約直径20cm)    7200円(税抜)

     10インチ(約直径26cm)    8200円(税抜)

     12インチ(約直径30cm)    9200円(税抜)

カーボンスチールで作られていて、伝統的なアメリカンスタイルのフライパンです。シーズニング

済みなので焦げ付いたりしにくく、使い込んだ快適さを新品の時から感じていただけますよ。

Img_1875

Img_1877

Img_1876

柄が長いデザインなので、キッチンは元より、キャンプの焚火でもラクラク扱えます!

ちなみに、写真の焚火台はスノーピークの焚火台Mです。フライパンの大きさの目安にして

下さいね。

いかがです?こんなのでたき火でちょっとした料理ができるとかっこいいですよね~。別に凝った

お料理じゃなくても、ベーコンエッグで充分絵になります!(^^)!

それに鉄製フライパンってお料理に鉄分が補給される形になって、体にもいいらしいですよ?

武骨なスタイルがむしろ頼もしい、無口な実力者ってところでしょうか(笑)

私はこういうの大好きです(^^♪

みなさまも、ぜひお店でお確かめください。お待ちしておりまーす。

さあ、今月最後の1日です(※水曜定休)。セールも今日が最終です!

キャンピングリサーチ西宮山口店では、大決算セール開催中! 。セールも今日が最終です!

特価アウトレット品以外の品も、通常価格からレジにて10%OFF!

メンバーズポイントもついてお買得になっております! ぜひご利用くださいませ。

H1_011_2

2017年5月18日 (木)

こんにちは!

毎日寒暖の差が激しいですね。昼間暑くて、油断してると夕方から冷えてきたりして・・みなさま

お気を付け下さい。

さて、キャンプの必需品というと、テントやらタープやらいろいろ出てきますが、夜の時間を考える

とやはり大切なのは、灯り。キャンプ場の場合、区画によってはちょっとした外灯がある場合もあ

りますが、基本的には闇の状態になりますから、なにかしら明かりが必要です。

ガスランタンやガソリンランタン、最近ではLEDを使った電池式のランタンも人気がありますよね。

今回ご紹介するのは、昔ながらの灯油式のランタンです♪

   FEUER HAND (フュアハンド)  ベイビースペシャル276カラー   6000円(税抜)

Img_1808

FEUER HAND(フュアハンド)は1893年にドイツで誕生した灯油ランタンのオリジナルブランド

です。100年以上も変わらない基本デザインで、その性能も信頼性抜群! 風雨に強く、別名

ハリケーンランタンともいわれる所以です(^^♪ 

Img_1809 

決していまどきのLEDランタンみたいにものすごく効率的に明るい!!ってなものではないです。

なんてったって、明るさ8W程度ですから・・

でも、灯油の浸みた芯に灯った炎は、あたたかみがあって、なかなか大人の雰囲気です♪ 

この明かりでお酒を飲むのって、かなりポイント高いです(笑) 

Img_1811

注油口です。灯油が基本OKですが、専用のパラフィンオイルが発売されていて、こちらの方が

ススや燃焼時の臭いもほとんど出ないのでおすすめです。

Img_1816

いかがです?キャンプのムードを確実に盛り上げてくれることまちがいなしっすよ(^^♪

ぜひ店頭にてお確かめください♪ お待ちしておりまーす。

キャンピングリサーチ西宮山口店では、まだまだ大決算セール開催中! 

特価アウトレット品以外の品も、通常価格からレジにて10%OFF!

メンバーズポイントもついてお買得になっております! ぜひご利用くださいませ。

H1_011_2

2017年5月14日 (日)

こんにちは!

夏日が続くようになってきましたね。まさに初夏の陽気です。

こんな天候になると、そろそろ冷たい物が欲しくなってきますよね?

そう、冷たくてあま~いアイスクリーム♪

すでにTVなどの番組でも紹介されており、ご存知の方も多いと思いますが、ボールの中に

材料を仕込んでコロコロ転がすだけでアイスクリームができる、その名もアイスクリームボール

の紹介です♪

  イエラボ ソフトシェル アイスクリームボール 0.5L  5500円(税抜)

12141 

ボールの中は二層に分かれていて、一方にアイスクリームの材料(生クリームと砂糖とバニラ

エッセンスなど)を入れ、もう一方に氷と塩を入れるだけ。

14562338861

あとはコロコロ転がして、ただただ遊んでください(笑)。たったそれだけで、ほんとにおいしい

アイスができるんです!

子どもたちも当然大喜びですが、結構大人も楽しめます(^^♪ 

これはキャンプ場でも家族で楽しめるイベントになるかも・・おすすめです!

Img_1777

お店でお確かめください。お待ちしておりまーす。

キャンピングリサーチ西宮山口店では、まだまだ大決算セール開催中! 

特価アウトレット品以外の品も、通常価格からレジにて10%OFF!

メンバーズポイントもついてお買得になっております! ぜひご利用くださいませ。

H1_011_2

2017年5月12日 (金)

こんにちは!

ゴールデンウィーク疲れももう抜けて、次のお休みの計画が進んでいること?でしょう(笑)

おぉーっと、そーいえば、仕事もしなければ・・・

今度の日曜日は母の日。せっかくだから、アウトドアーな母の日プレゼントはいかがでしょう。

お料理好きでキャンプ好きなお母さん、彼女には、すっきりコンパクトに収納できるクッカーセット。

Img_1760

ユニフレーム fan5 Duo (ファンゴーデュオ)  11019円(税抜)

  2~3人向けのクッカーセット。大小の鍋とメッシュバスケットはステンレス製。

  フライパンはアルミ製で、フッ素コーティング済。焦げ付きを気にすることなく快適な調理が

  できますよ。

  そして、№1のおすすめポイントが、ごはん専用のライスクッカー。3合炊きで、フタがカタカタ

  動いて、火加減を教えてくれるという優れもの♪ 

Img_1756

 

Img_1750

Img_1754_2

ユニフレーム fan5 DX (ファンゴーデラックス) 13797円(税抜)

  4~5人分の調理をまかなえるキャパシティならこちら。Duoを大きくした内容で、炊・焼・茹

  ・揚・蒸・炒・煮、すべての調理が可能なオールインワンクッカーですヽ(^o^)丿

Img_1761

いかがです?

形の仕上がりも美しくできていて、こんなのを使えばお料理の意欲も湧こうというもの(笑)。

思い切ってお母さんにプレゼントして、美味しい物を作ってもらいましょうよ (^^♪

キャンプがもっと楽しくなりまーす!

お店でご確認ください。お待ちしておりまーす。

GWは終わっても、キャンピングリサーチ西宮山口店では、まだまだ大決算セール開催中!

特価アウトレット品以外の品も、通常価格からレジにて10%OFF!

メンバーズポイントもついてお買得になっております! ぜひご利用くださいませ。

H1_011_2

2017年5月 3日 (水)

こんにちは!

まずはお知らせです。

本日3日水曜日は、GW期間中ですので営業しております!

さて、キャンプシーズンまっただ中ですね。GW中はどこのキャンプ場も賑わっていることでしょう。

ところで、みなさんはキャンプの時の夜の遊びって、何をしてます?

一番多いのはやっぱり料理とお酒でしょうか?(笑い)

私もそれは大好きです!

でもご家族で過ごすのに、飲んで食べてばかりなのもなんだかもったいない気が・・。せっかく

のキャンプなんだから、子供たちも一緒に楽しめる事って・・・トランプ?UNO?んん~

そんな時、天体望遠鏡があったらどうでしょう?

 

キャンプ場って結構自然に近い所に立地しているので、当然星空はきれいな所が大多数。

それこそ天気の条件が良ければ、降るような星空を体感できるのです。それって、望遠鏡が

あるともっとすごいんじゃない?? そう!すごいんです\(^o^)/

Img_1696_2

Img_1695 

↑ ビクセン 天体望遠鏡スペースアロー700OD 19800円(税抜)

        なんといっても軽量。キャンプ道具でいっぱいの車でも、これなら何とか入りそう♪

        対物レンズ(口径)は60㎜だから、性能的には充分。月のクレーターもくっきりと

        詳細に観望できます。星空散歩にもおすすめです。

Img_1697

Img_1698

↑ ビクセン 天体望遠鏡 ポルタⅡ A80MF 46750円(税抜)

        スペースアローよりはかさ張りますが、もっとしっかりと天体観望メインで選びたい、

        という方におすすめ。対物レンズ(口径)は80㎜ですから、かなりの実力です。

        持ち運びを考えると、この大きさが限界近くになりそう。その分月や星空(星雲星団)

        の細かいところまで観察できます。

今年は土星の輪っかがいつもの年より見やすくなっているので、土星観望もおススメです!

今頃だと、大体夜の11時ごろに東の空に上って来るので、キャンプ場で星空観望で家族で

夜更かし・・なんていかがでしょうか?

詳しいことは店頭にてお気軽にお問い合わせください。お店でお待ちしておりまーす。

ただいまキャンピングリサーチ西宮山口店では、大決算セール開催中!

特価アウトレット品以外の品も、通常価格からレジにて10%OFF!

メンバーズポイントもついてお買得になっております! ぜひご利用くださいませ。

H1_011_2

2017年4月18日 (火)

こんにちは!

いやーっ、すごい嵐でした。春とは思えない小さな台風並みの大風で、桜の花びらもすっかり

飛び散ってしまいましたね。はらはらと散る様も、風情があって好きなんですけどねー。残念。

さて、本日はウェーバーのグリルコーナーのお知らせ。

Img_1553

 

以前にもご紹介しましたが、本格BBQを楽しむなら、weber(ウェーバー)のグリルが一番!

炭やガス火などの熱源をうまく配置させることで、ダイレクトに焼くのではなく、熱の対流を利用

して焼いていくという間接調理法がしやすいのが特徴。

じっくり時間をかけて調理することで、どんなお肉もしっとりジューシーに仕上がるんです!

これはぜひやってみねば☆

Img_1543

今回新登場のニューアイテム。

Q1200ガスグリル

  LPガスを用いるガスBQQグリル。ふたやボディは鍛造アルミニウム製。耐久性に優れ、効率

  的で、メンテナンスも簡単。蓋とボディの形状により、食材の周りで熱が適切に循環し、ムラの

  ない調理を実現しているのです♪

Img_1557

ORIGINAL KETTLE チャコールグリル18インチ

  チャコール(炭)を用いるWEBER(ウェーバー)オリジナルデザインのケトルグリル。

  この独特の丸っこい形が、グリルの中での熱の循環を生み出します。じっくりローストしていく

  ことで、表面はパリッと、中はジューシーに仕上がるのです。

  チキンの丸焼きなどもバッチリですヽ(^o^)丿

Img_1545

小物類も充実!

ぜひ店頭でお確かめくださいね? ご来店お待ちしておりまーす。

2017年4月16日 (日)

こんにちは!

桜の見ごろもそろそろ最後になりかけているようですね。でも、風にはらはらと散るさまもなかなか

絵になって、私は割と好きです。

さて、キャンプの時のお昼ごはんって皆さんどんなお料理をされているんでしょうか?

ガッツリ料理キャンプっていう方は別として、意外と朝の余りだったり、簡単にすませる場合も

多いのでは? でもせっかく家族や仲間と過ごす貴重な時間ですから、キャンプらしいメニュー

を楽しんでみたいですよね?

 

そんなお悩みに、ホットサンドクッカーはいかがでしょう♪

Img_1529

食パンに具材はお好みでなんでもはさんで楽しめます。はさんで作る過程が楽しいので、大人

だけじゃなくお子様もめっちゃ楽しめますよヽ(^o^)丿

写真は、左からチャムス、コールマン、スノーピークの各メーカーさんのモデル。

チャムスのホットサンドイッチクッカーは食パン一枚分丸ごとのボリュームが特徴。だからはさむ

具材も思い切ってボリューミーな物が可能です。ブービーの刻印もかわいい人気モデル❤

コールマンのホットサンドイッチクッカーは三角形に斜めにカットされます。ランタンマークが刻印

されてできあがるのも楽しいですよ☆

スノーピークのトラメジーノは、2つ一度に作れる仕様。パンの耳はカットして使います。造りも

スノーピークらしくしっかりとしているので、ずっと長く愛用できそうです♪

もちろんいずれのアイテムも、サンドイッチだけじゃなくちょっとしたおつまみ料理を作るのにも

非常に便利。まだお使いじゃない方、一個もっておいて損はないですよ(^^♪

ぜひお店でお確かめ下さいね。お待ちしておりまーす。

2017年2月 6日 (月)

こんにちは!

タコ  食べたいな・・

その日、なんとなくそう思ってしまいました。特に理由はなかったのですが・・

で、せっかくならなんか作ってしまおう、てなもんで、今回はトマト味のタコ飯を作りましたー。

和風でしても良かったのですが、趣向を変えて洋風にしてみました。

P1307590

いつかも登場したロッジのサービングポッドです。ご飯ものにはこいつが一番ですね♪

P1307583

材料一式でーす。あ、きょうは、お家ごはんね(笑)

よく熱した鍋できざんだニンニクと一口大にカットしたタコをオリーブオイルで炒めてトマト缶を

適量投入。いったんタコぶつ切りを引き上げて、お米を入れて炊き込みます。お好みでオリーブな

んかも入れてもいいですね。

15分ほど(お米2合)で炊き上がり、この時点でタコを戻して10分蒸らし。そんなむずかしくないで

しょ♪

P1307586

お米投入後いったん煮立てる、の図。このあとフタをして、弱火で炊きます。

タコのふんわりした磯の香りとトマトの酸味、にんにくの香ばしさが食欲をそそります。キャンプ場

での炊飯も難しく考える必要はありません。ぜひいろいろ試してみてくださいね。

では、いっただっきまーす!

2016年12月25日 (日)

少し店内の模様替えをしました。

Photo

Photo_2

店内に入ってすぐ目の前に、ダッチオーブン、スキレットコーナーを作ってみました。

ド定番のロッヂをはじめ、ユニフレーム、コールマン、SOTO、スノーピークのものがあります。

一部モデルを除いてキッチンのガスコンロやIHコンロでも使えます。

年末年始はクリスマス、お正月と、お家でお庭で豪快なキャンプ料理の腕の見せ所でもありますよね。

Photo_3 スキレットは、肉を焼いたり、ピザを焼いたり、デザート作りにも良いですね。

Photo_4 耐熱グローブ等アクセサリーもそろっていま~す。

10 12/31まで、好日山荘メンバーズカードのポイント10%還元のポイントアップセールをやってます。普段は3%還元なので、3倍以上のポイント還元でとってもお得ですよ。

皆さまのお越しをお待ちしております。

2016年10月17日 (月)

店内にコーヒーコーナーを作ってみました。

と言っても、皆様に美味しいコーヒーを飲んでいただくコーナーではありません。(本当はそういうコーナーも作りたいのですが…)

1 アウトドアでコーヒーを飲むための道具たちを集めてみました。

コーヒー豆を挽くミル。

コーヒーを抽出するドリッパーやフレンチプレス、エスプレッソメーカー、パーコレーター。

コーヒーを飲むためのカップ。

豆を持ち歩くボトル等々。

生豆を焙煎するための道具なんかもありますよ。

2 そして、熱湯に近いお湯が必要なのでお湯を沸かすためのコンロも、2バーナーから超小型シングルバーナーまで取り揃えております。

3 お鍋も必要ですね。

大型の鍋セットから1リットルに満たない小さい鍋まで、各種ございます。

4 そして、アウトドアで美味しく楽しくコーヒーを飲むためのコツが掲載された、UNIFLAME(ユニフレーム)作成の「アウトドア 珈琲遊びBOOK」を差し上げています。

こちらは部数に限りがありますので、なくなってしまっていたらゴメンナサイ。

この秋、みなさんも”アウトドアで本格珈琲”にチャレンジしてみませんか~?