こんにちは、アルク店の今村です。
8月に入り、まさに夏真っ盛り!
お客様からはいろいろな山へ行かれたご報告にお店は賑わっております笑
わたしも負けじと今回は四国徳島の「剣山」へ
今後の参考に交通手段や時間等参考になればといくつかに分けてご紹介します。
なんせ鹿児島からだとフェリーを使っても往復1,300キロ!!
陸路だと考えるだけでも恐ろしいですww
仕事を終えて鹿児島を出発したのが21時過ぎ
宮崎県周りで大分の臼杵港を目指します。
*ちなみにフェリーターミナル(臼杵港)移転していて、カーナビは旧ターミナルを案内する恐れもありますのでご注意を!
今回は臼杵港04:45発 → 愛媛八幡浜港07:05着
料金は2等大人:3,600円
車両運賃4m未満ですと13,000円(大人1名分の料金含む)
以前陸路で四国の石鎚山に行ったときも経費で考えると同じくらいかな。
フェリーを使うメリットは運転の負担を軽減でき、船で移動中休むことができる!
景色をほとんど楽しむことなくほぼ寝てました笑
八幡浜港を出て四国横断自動車道「大洲南IC」から「美馬IC」 → 剣山見ノ越まで約4時間ちょい
登山口にたどり着くまでなかなか大変です 片道だけで約650キロ
こんな大変な思いをしても登山口につくと俄然テンションが上がり疲れが吹っ飛びます。
そそくさと準備して12時スタート
登山道は整備され、とっても歩きやすい
夏休み中で子供連れの登山者も多かったです
体力に不安な方はリフトもあります。大人往復1,900円/片道1,050円
所用時間は15分で20年後は乗りたいと思います笑
リフト頂上駅(西島駅)から山頂まで寄り道しなければ約50分
わたしは不動の岩屋に寄り道して
今回は頂上ヒュッテにお泊り楽ちんプラン♪
ちょっと休みたい気分を抑えて
ヒュッテから山頂まで5分⤴
「じろうぎゅう」の稜線歩きは今回の目的のひとつ♪
この稜線歩きはたまらんです!
頑張った?ご褒美はヒュッテの夕食⤴
ごはんお代わりできます。ありがたい!!
夕食終わると早々にまた山頂へ舞い戻り、夕日を楽しみます。
ヒュッテから山頂まで目と鼻の先なので、だれでも手軽に行けますよ♪
星空は眠くて見てません…
翌朝は4時過ぎに起きて再び山頂へ
この日は風が強くて薄手のダウンが活躍。
きれいな朝日を拝むことができました
ヒュッテに戻り朝食をいただき、一の森経由で行場を目指します。
今回の山行
この頃はまだ蕾が多かったので、今頃は見頃を迎えていると思います。
のんびり森林浴を楽しみながら下山するのでした。
いかがですか?
鹿児島からだと移動距離が長いこと除けば、年代問わず楽しめるステキな山ですよ。
ご興味を持たれた方いらっしゃれば、遠慮なくお尋ねくださいね。
ただいまアルク店では
好日山荘会員様限定 最大15%還元ポイントアップキャンペーン開催中⤴
クリアランスセールも引き続き実施中です。
もうすぐ山の日(今年は8月11日)
この機会に山に親しまれませんか?
みなさまのご来店お待ちしております。
それではみなさまの今日が引き続きよい一日となりますように。