2024年5月31日 (金)

苦労して行った甲斐があった「屋久島」前編

20240529_113846

こんにちは、アルク店の今村です。

今週はわたくし休みを利用して屋久島へ

今回は何が何でも行きたかった「屋久島」

なぜなら10年ぶりといっていいくらいヤクシマシャクナゲが咲いている。

ここ数年咲くことは咲いていたものの今回ほどのスケールはまた10年後と考えると…わたくし65…

ちょっと待てない笑

しかしそこにたどり着くまでには、大きな困難が次から次へと降りかかるのでした。

28日火曜日

まず朝イチ予定した時刻より1時間ほど寝坊…

急ぎ準備をして港へ

予定していた7時45分発宮之浦港行き

無事に乗船を果たすも

ものすごい風雨と波で鹿児島湾内で高速船は引き返すことに

そこで私は一旦チケットの払い戻しを受けて次なる交通手段「飛行機」に乗るべく鹿児島空港へ

空港に無事着くもいつもよりロビーに長蛇の列

嫌な予感…

「欠航」の文字が…

そう!長蛇の列は飛行機の欠航が原因でした

どうしよう…

いつもなら諦めて大人しく帰るのですが、この日の私は一味違いました

ひとまず空港の食堂(山形屋エアポート)で好物の「焼きそば」を食べて落ち着こうと笑

美味しく頂きまして次なるプランへ

それはワンチャン狙ってまたしても高速船乗り場へ

偶然にも鹿児島市内に戻る高速バスも船乗り場が終点

これは導かれてる♡

勝手に妄想して

あらためて13時20分発宮之浦港行きに思いを託して乗船

何だか朝より波も落ち着いてきているじゃないですか

これはいけるかも

サンキューゴッド!!

無事に宮之浦港に到着…涙

屋久島に着いたのが15時過ぎ

この日のうちに山に入っておきたくて公共の交通機関を使ってだと行けるのは白谷雲水峡のみ

(ヤクスギランド方面への道路は大雨の影響で封鎖されていました)

屋久島交通のバスで白谷雲水峡へ行くも当然バスの車内はわたくし1人

16時過ぎに登山届を出して今日の目的地「白谷小屋」へ

普段なら多くのハイカーとこの時間でもすれ違うのですが、さすがに少ない

めちゃくちゃ心配していた渡渉ポイントも

20240528_163624

なんとか渡ることができ

小屋には16時40分過ぎに到着

この日はいろんなことがあり過ぎて簡単な食事をすませ早々と就寝

日が変わって深夜1時前に起床ww

29日水曜日の予定は

白谷小屋~辻峠~縄文杉~永田岳~宮之浦岳~黒味岳~淀川小屋までの大移動

2時過ぎ真っ暗な中スタート

20240529_032059

トロッコ道途中から見えたお月様が何とも癒してくれました♪

歩き続けること4時間半!

20240529_054125

縄文杉に到着!

何度も訪れているのですが厳かな雰囲気に包まれ、見える景色のすべてが感動。

こうして来れたことに感謝です。

元気をもらってさらに進みます。

20240529_073705

この日は文句なしの晴天

ますます元気いっぱい笑

20240529_082016

少しずつ現れるヤクシマシャクナゲ

期待感がますます高くなりながら九州最高峰「宮之浦岳」を目指すのでした。

後編はまた次回!

インスタにもスタッフがこの山行の一部を上げてくれていました。

アルク公式インスタ

Arukupophp

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。