トレッキング Feed

2022年7月20日 (水)

「予約する時に言われて」「ツアー会社の持物リストに書いてあって」など、山小屋泊予定の方からご相談を受ける「インナーシーツ」

ここ数年で山小屋泊のマストアイテムと言っても過言ではなくなってきました。

Img_e7607

当店でも特徴の異なるインナーシーツを数種類ご用意していますが、

選ぶ際のポイントは

一、サイズ(長さと幅)

一、素材(天然素材or化学繊維)

一、重量

の3つが大きいかと思います。

勿論それぞれにメリットとデメリットがありますので、お客様のプライオリティが何か、で決めていただければ良いかと。

店頭では実際にインナーシーツに包まっていただく事も可能ですよ。

カタログスペックでは気付かない部分を、店頭で体感して下さい。

2022年7月17日 (日)

夏山シーズンを迎え、店内の様々な道具達への需要がピークに達しています。

奈良店でも、十人十色で様々な道具のご要望をいただきますが、その最たるものが「靴」です。

行き先、登山スタイル、足の特徴、歩き方の癖・・・、山歩きに関する様々なエレメントが絡んできますので、紋切り型では決まらない部分が多々あります。

なんて言ってますが、小難しく考えずに先ずは色々とお話ししながら、3足ほど履き比べましょう。

理屈と感覚のバランスを取りながら、ベストな一足を選んで下さい。

スタッフが“足元のパートナー”選びのお手伝いしますよ。

で、本題ww

靴も新しく入荷したり

Img_7598

Img_7599

リストックしたり、

Img_7601

と、当店の靴コーナーも今が充実しています。

マメにご来店いただいている方、靴コーナーも毎度チェックしてみて下さい。

試し履き、ご相談だけでも勿論OKです。

ご来店お待ちしてます。

2022年7月13日 (水)

富士山を目指すお客様が増えてきた中、基本の「靴、バックパック、レインウェア」そしてウェアのレイヤリングを一通り揃えて「準備万端。あとは自分の体調だけw」とお店をあとにされた方が、様々な富士登山の情報を見て「これって必要?」「無いとヤバい?」「どうなのよ、結局」となり、楽しみとちょっとした不安が入り混じる面持ちで、後日相談に来店される方が散見されます。

そんな方々などから「追いアイテム」として、お問い合わせのある代表的な商品「3選」

それは、

★ストック

Img_e7583

★防水グローブ

Img_e7584

★酸素缶

Img_7582

富士登山を準備中の方、如何でしょう?

これらのアイテムを聞いて、「確かに迷ってる!」という方も少なくないのでは?

「持って行くべきか否か」と、迷いがちなアイテムほ人それぞれで色々とあると思います。

ぜひ店頭でスタッフにお気軽にご相談下さい。

お一人お一人のニーズに合った装備計画のお手伝いしますよ。

店頭では、装備の参考になるフライヤーも配布中です。

Img_7586

ご来店お待ちしております。

↓↓↓↓↓こちらもチェック↓↓↓↓↓

2207_fujisan1080

2022年7月10日 (日)

ここのところ店頭で、富士山や屋久島など夏の計画に関して色々とご相談を受ける事が増えており、夏の登山ハイシーズン目前を日々感じています。 そんな中、「テント泊を始めたい」「久々にアルプスにテントを担いで行きたい」というご相談を受ける機会があります。

道具を一から揃える方、見直しを図り買い替える方、と夫々色んなパターンがあります。

そこで当店では店内にテント泊の装備イメージを膨らまして頂くために、テント泊装備のディスプレイを展開しています。

Img_7575_2

これを見ながら、ぜひスタッフと“あーでもないこーでもない”と、話しながら夏のテント泊の装備を決めていきませんか?

見て、話して、決めて下さい。

テント泊必携装備、「テント」「シュラフ」「バックパック」が今なら、メンバーズポイント15%還元です。

Img_e7577

入口のマネキンも富士山や、アルプスなど標高の高い山をイメージしたレイヤリングに。 こちらもご参考に。

追伸、

山と渓谷社監修のこちらのフリーペーパーも若干残っております。

お早目にお持ち帰りください。

Img_7576

2022年7月 9日 (土)

日差しが強い夏は老若男女問わずに、帽子はマストです。

そんな夏の帽子の中でも“バゲットハット”は、この春夏もトレンドアイテムとして街中でもよく見かけますね。

プチブラからハイブランドまで、様々なバゲットハットがありますが、当店ではやはり「アウトドア好きの方にはアウトドアブランドのバケットハットを!」という事で、TNFのこちらをご紹介。

Img_e7561 Camp Side Hat (¥5,940 Tax Incl.)

ユニセックスで被っていただける、シンプルなデザイン。こういったスタンダートなアイテムこそ、ちょっとしたディテールで見え方が変わってきますが、このハットは至ってベーシック。クセがありませんので、どなたでも被りこなしてもらえそうです。

Img_e7564【個人的な推しはこのセーフティーグリーン。夏らしい色味です】

ナイロン素材で乾きも早く、汗をかく夏場にもGood

ハイキングにキャンプにタウンに。この夏のお出かけにヘビロテ確定です。

女性の方にはこちらも、オススメ。

昨今の夏の定番ストローハットです。 当店でもよく売れています。

Img_e7571HIKE Hat (¥6,490 Tax Incl.)

夏山応援フェアでメンバーズポイントも10%還元中ですよ。

ご来店、お待ちしています。

2207__2

#奈良でTNF買うなら好日山荘

2022年7月 7日 (木)

「肌をドライに保ち、体温を守る」

汗冷えによるリスクから体を守る、そんな頼れる一枚が、ファイントラックの“ドライレイヤー”です。

この一枚があるとないとでは、登山中の汗冷え感や不快感が随分と変わってきます。

当店でも実際に使った方の口コミによって、これまで使った事のない方にも、日々ジワジワと広がっています。

Img_7558

とはいえ、その機能性に対して半信半疑のあなた。毎度山で大汗をかいて、休憩時にブルっと寒い思いをするあなた。

そんな方々にこそお試しいただきたく、好日山荘ではキャンペーンを展開中です。

ドライレイヤーの「ドライ感」にご満足いただけなければ、購入から30日以内は「返品OK」です。

これは新しい世界に飛び込むチャンスです!

私個人の感想ですが、使い始めてからはホントに手放せません。ぜひ体感して下さい。

キャンペーンの詳しい内容は、↓↓↓バナーをタップorクリック

2207__ok

2022年7月 5日 (火)

「朝は快晴だったのに」なんて言いながら、山小屋や下山後の登山口で雨にうたれて、すっかり全身を濡らしてしまった方を見る事があります。

短時間でも、低山でも、晴れ予報であっても、山登りにはレインウェアは常に持って行ってほしいものです。

さて、登山に求められるレインウェアのポイントは防水透湿性ですが、防水透湿素材の代表格といえば「ゴアテックス」がメジャーですね。

昨今は各ブランドが様々な特徴を持った防水透湿素材の開発に凌ぎを削っています。

そんなブランドの一つが、コアユーザーのニーズに応える「ファイントラック」です。

Img_e7551

ファイントラックがレインウェアに求めたのは「動きやすさ」。同社のレインウェア “エバーブレスフォトン”は、ストレッチ性を追求して作られたジャケットとパンツで、一般的なレインウェア特有の「ゴワつき」からあなたを開放してくれます。

不快指数の上がる雨天で、少しでもストレスを軽減できるのはかなりのメリットですよね。

只今このファイントラックの「エバーブレスフォトン」のジャケットとパンツを同時にご購入頂くと、同社のウェア洗剤「オールウォッシュ」をプレゼント。

その他のブランドにも夫々の特徴を持った「ゴアじゃない」防水透湿ジャケットやパンツがあり、店頭にもご用意しています。

ぜひ店頭で試着して比較してみて下さい。

Tag

ファイントラックのキャンペーンに関しては、

↓↓↓↓こちらから↓↓↓↓

2207__

2022年6月30日 (木)

早すぎる梅雨明けに真夏の水不足が心配になりますが、兎にも角にも夏の到来です。

夏といえば、涼を求めてアルプス登山、仲間とアウトドアで過ごすキャンプ、そして誰もが「一生のうちに一度は登りたい」という富士山登山、などがメジャーでしょうか。

当店でも6月に入ってから「この夏、富士山に登ります」というご相談が増えてきました。

色々と装備は必要ですが、先ずは登山靴を買って近場の山などで、今のうちから慣らしておく事を強くおすすめしています。

Img_e7537

当店では、お客様ひとりひとりのニーズや足形に合った登山靴を、時間をかけてしっかりご案内しています。

Img_e7539

吉田ルートは7月1日開山予定。その他のルートも7月10日開山の予定。「夏休みに」と予定されている方、早めに靴を選んで山に出かけて暑さと山道とマイシューズに慣れておきましょう。

お靴選びは店頭でぜひご相談下さい。

2022年6月26日 (日)

本州は梅雨の真っ只中ですが、早くも猛暑日になるなど「100年に一度」レベルの暑さとなっているところも。

身体が暑熱順化していないこの時期、アウトドアで遊ぶには、日差しや気温への対策が必要ですね。

当店でも熱中症や暑さ対策のアイテムを色々とご用意しておりますが、先ずは老若男女問わずに着用してほしいのか帽子です。

Img_7523

キャップにハット、首周りのサンシェード付き等々、各種ご用意。アウトドアブランドの帽子の展開数は、地域最大級では?と当店は自負しています。

Img_7525

帽子コーナーは、見やすく広く展開しておりますので、ぜお気に入りの一品を見つけてくだい。

明日までなら、メンバーズポイントも10%還元(一部ブランドは15%還元!!!)

ご来店、お待ちしております。

2020年9月26日 (土)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

MILLET(ミレー)
ハクバ ライト 37+ / ROUGE×SAPHIR  ¥25,300税込


Dscn7411

Dscn7412

Dscn7413

Dscn7414

白馬山案内組合の監修によって生まれた、実用的な機能が満載のテクニカルバックパックです

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g3515729923181

女性用はこちらがオススメです

MAMMUT(マムート)
Ducan 30 Women / galaxy-black

¥19,800税込

Dscn7404

Dscn7405

Dscn7406

軽量でフィット感もよく、デザインもGOOD

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g7613357665940

秋山登山にオススメのザックです!

いかがでしょうか