こんにちは。
好日山荘青森&ラビナ店です。
青森も6月下旬から30度を越す気温を記録し今年も暑い夏がやってきました。
こんな日は涼しい山へと八甲田山へ。
登山口のある酸ヶ湯は標高900mで23度くらいと涼しいです。
早速、冷たい湧水を汲んで出発!
今回は毛無岱経由で登りました。
樹林帯のハイクアップはやはり暑くて汗だく
今回はファイントラックのドライレイヤーCOOLを使用したのでべちょべよにならず快適に登山できました。
木道の散歩は心地よい風が吹いてホントに気持ち良かったです。
黄色い可愛らしいキンコウカが咲きだしてました。
これが満開になるとそろそろ秋だなぁと感じてしまうのは私だけでしょうか。
チングルマの綿毛もかわいい
長い階段も階段も頑張って登りました。
振り返ると秋の紅葉でおなじみの毛無岱も緑豊かな景色が広がってました
避難小屋の休憩所の外で小休憩
今年は雪が多くて7月の今でも残雪ありです。
この位置から見る井戸岳・赤倉岳が好きです。
小屋もミニチュアサイズに見えてかわいいです
というわけで山頂です!
登山飯も楽しく調理♪
山頂へと向かう階段はまるで天国へと続いていそう!
雲が近くで青空が近かったです!
地獄湯ノ沢は硫黄の臭いがします。
イオウゴケと言う小さな赤い花を見つけました。
別名モンローリップと言うそうでマリリン・モンローの唇に似ているのでそう呼ばれているようです
スマホの解像度に感動!(老眼で肉眼では確認できませんでした笑)
木漏れ日いっぱいの葉っぱのトンネルを下って無事下山!
お店にもこれから登山を始める方や、遠征して富士山やアルプスにチャレンジするかたが多くご来店されます。
楽しく安全に登るためにもぜひスタッフにお気軽にご相談くださいませ。
お待ちしております!
コメント