2025年10月 2日 (木)

秋めいてきた霧島へ

20251001_105132

こんにちは、アルク店の今村です。

鹿児島はいまだに日中30度近くまで気温が上がり、涼しさが恋しくなりますが…苦笑

それでも標高が上がるとやっぱりどことなく涼しい♪

昨日の霧島は22度くらいで湿度も高くなく快適そのもの⤴

イベントの下見でえびの高原の白鳥山とえびの岳を回りましたが、ススキの穂が風にゆらめいてとても気持ちよかったです。

20251001_103921

20251001_110704

紅葉で人気スポットの六観音御池展望所の光景はこんな感じ!

まだまだ紅葉を楽しむのは先になりそうですmaple

20251001_111819

行くとこ行くとこ韓国岳が見えて、登りませんでしたが「こっちにもおいで」と誘われてる気分でした笑

20251001_125408

霧島の山々の玄関口の一つ「えびの高原」

標高は1,200mあります。

標高100m上がるごとに気温は0.6度下がります。

なので平地が仮に30度でも単純計算でえびの高原はマイナス7.2度の約22度です。

これからの季節は寒暖差も大きくなりますので、くれぐれも防寒対策お忘れなく!!

本日木曜日は

Photo

レディースデー 5%OFFです♪

秋の新商品も多く入荷しております。

ご来店お待ちしております。

それでは今日もみなさまにとってよい一日となりますように

アルク公式インスタ

Arukupophp