GO TOキャンペーンも一部では盛り上がっていますがなかなか遠出をしづらい状況はまだまだ続きそうです。
そのような中で好日山荘では
てなわけお天気もすぐれず遠出も微妙だったのであらためて鹿児島市内を徘徊してきました笑
まずは谷山から鹿児島と云えば中心地に堂々たる風貌でたたずむ西郷さんを拝みに!
遊歩道になっており多くの市民や観光客の方から親しまれています
展望台からは天気のいい日は開聞岳も見えます!この日は少し火山灰が市内に飛んでました
少し歩き足りなかったので展望台から照国神社側に抜ける方へ!
ちょうど高校生の部活の子たちが走り込みをしていてなぜかその流れに巻き込まれ走る羽目に笑
途中お腹が空いて薩摩蒸気屋の焼ドーナツ
季節限定のレモンをいただきました
城山を下り最近復刻された鶴丸城の御楼門へ!この日は残念ながら休館で門をくぐることができませんでした。
通り沿いはちょっとレトロなガス塔が立ち並び散歩にもいい場所です
鹿児島県立博物館には気になる企画展の横断幕が
「山の達人」
…とても気になるのでこれはぜひ行きたいです笑
ここから自転車を回収して谷山に戻り、ホームの慈眼寺公園へ
久しぶりに来たらこの前の台風10号の影響でいたるところが通行止めに
歩こうと思ったルートが全部通行止めでいったん引き返し谷山神社方面へ上がる道へ
ここに来た目的はコスモスの開花状況も気になってでしたがまだまだ先みたい笑
あちらこちらには彼岸花が咲いていますね。季節の移り変わりを感じながら充実した1日でした
週間天気予報ではここ1週間くらいはお天気が良さそうですね
衣替えの時期です!お店にも少しずつ秋物が入荷して色によっては売り切れていますが見るだけでも楽しいですよ
お近くに立ち寄りの際はお店の中を覗いてみてください!
それではみなさま今日もよい一日をお過ごしください