2022年1月14日 (金)

新しい年は新しいギアで過ごしませんか!

1月14日(金)から1月31日(月)の期間、「事始め応援フェア」を開催いたします。

2201_b_2

お持ちの登山靴の防水性やグリップにご不満はありませんか?

ザックも使っているうちに微妙に使い勝手の悪いところが見えてきたりします。

我慢して使い続けるよりも新しい登山靴、ザックでより登山をエンジョイ!

1月31日までに登山靴・ザックをお買いいただくとメンバーズポイント10%還元

ついでに靴下やケア用品、スタッフバッグなど1,000円以上の商品を同時にお買い求めで点数に応じてポイントアップ!

※クリアランス品、特価品、修理品、お取り寄せ品は除外  最大15%還元まで

この機会を是非ご利用ください。

2022年1月13日 (木)

雪山シーズン真っ只中ですね。

この時期の登山は場所によってはワカンやストック、ピッケルなど荷物が多くなりがちです。

しかも下山時にはこれらのギアは泥々になってるので車に持ち込むのも躊躇われます。

そんな悩みを解消するのがMILLETの「CUBE BUCKET」(税込5,830円)です。

Img20220113125258

Img20220113125415

30㍑クラスのザックを入れてみます。余裕のサイズです。

Img20220113125532

加えて登山靴とワカンも放り込んでみました。まだまだ入ります。

Img20220113125648

ついでにストックとピッケルも

Img20220113125732

口を絞れるので中身がこぼれる事もありません。

友人の車で山に出かける際にも荷物の積み替えが簡単にできます。

また忘れ物の心配もありません。

夏のキャンプにも活躍しそうですね。

2022年1月12日 (水)

また寒くなってきました。

1月中旬から2月上旬にかけては例年山は雪模様になるのでお出かけの際はご注意ください。

今回ご紹介するのは最近人気のチェーンアイゼンです。

Img_20220112_162053

両方ともMサイズの写真です。

Img_20220112_161459

Img_20220112_161929

スパイクはSALEWAの方が大振りでしっかりとグリップしそうです。

Img_20220112_162009

Black Diamondはスパイクは小ぶりですがコンパクトに収納できて軽量です。

傾斜がある程度あるならSALEWA、フラットな林道なら軽量なBlack Diamondがお勧めです。

既に12本アイゼンなどをお持ちの方も用意されておくとアプローチの林道歩きなどの際に重宝します。

滑りそうな状況になったら迷わずチェーンアイゼンを装着しましょう。

2022年1月11日 (火)

冬山は勿論、夏山でも重宝するマイクロフリースのジャケット。

各人気メーカーからもラインナップされていてどれが良いのか悩みますね。

そこで今回はTHE NORTH FACEとMAMMUTのジャケットを比較してみました。

Img20220111163552

向かって左 THE NORTH FACE「Mountain Verse Micro Jacket」(税込¥11,880)

向かって右 MAMMUT「Innominata Light ML Jacket AF Men」(税込¥13,200⇒¥10,560)

良く似ているフリースジャケットですがよく見ると結構違いがあります。

Img20220111163630

Img20220111163644

襟の厚みが違います。MAMMUTの方がフリースが厚手で肌触りも良さそう。

THE NORTH FACEは薄いので重ね着した際に首回りがすっきりしそうです。

Img20220111163654

Img20220111163713

ポケット部分もMAMMUTはフリース生地でファスナーを覆っているので温そうです。

Img20220111163806

Img20220111163811

正面ファスナーの首元もMAMMUTはしっかりフリースでカバーし肌に触れない作りです。

Img20220111163911

MAMMUTはコネクト対応のパーツが首元と袖口にあります。

Img20220111165546

Img20220111165553

正面ファスナー裏もMAMMUTの方がファスナーからの冷気の侵入を抑えてくれそうです。

結論

防寒を重視するならMAMMUT、動いた際の熱コントロールしやすいのはTHE NORTH FACEがお勧めです。(あくまで個人的感想です)

2022年1月 8日 (土)

初登りはお済ですか?

今年も安全に山登りを楽しみましょう!

今回ご紹介するのは登山者に絶大なる支持を受けているTHERMOSの「山専ボトル」です。

Img_20220107_163930

抜群の保温・保冷力を誇り、早朝に熱湯を入れておけばお昼でもカップラーメンが簡単にできます。

カップラーメン+コーヒー派には750mlサイズがお勧めです。

避難小屋や休憩所で温かい昼食が短時間で用意できます。

これなら混雑する避難小屋でもスマートに一服できますね。

Img20220107163608

滑りにくい蓋兼コップ

Img20220107163627

シンプルなスクリュー栓

是非この機会にお求めください。

2022年1月 7日 (金)

いよいよ三連休。

関西は天気も良さそうなのでお出かけを計画されている方も多いのでしょう。

そこで新年初登りにおすすめのザックをご紹介します。

Img20220107160558

karrimor 「ridge30」30㍑

税込¥19,800が30%OFFの¥13,860でお買い求めいただけます!

Img20220107160617

ウェストベルトが荷物の荷重をしっかり受け止め体への負担を軽減。

レインカバーも付属です。

Img20220107160800

6本爪アイゼンや・・

Img20220107160850

アルミワカンも楽々収納できます。

防寒具などを入れても余裕のサイズです。

ぜひ店頭でお確かめください。

2022年1月 5日 (水)

003

奈良の冬の風物詩、三峰山と高見山への奈良交通による霧氷バスの運行が間もなく始まります。

【三峰山】

   運行期間:1月22日(土)から2月20日(日)の土日祝日

   運行時刻:(行き)榛原駅8:15発⇒みつえ青少年旅行村9:24着

        (帰り) みつえ青少年旅行村16:00発⇒榛原駅17:09着

   運賃(片道):大人1,380円 小児690円

【高見山】

   運行期間:2月5日(土)から2月27日(日)の土日祝日

   

   運行時刻:(行き)榛原駅8:15発⇒高見登山口8:53着

        (帰り) たかすみ温泉前16:00発⇒榛原駅16:43着

   運賃(片道):榛原駅⇒高見登山口 大人1,080円 小児540円

          たかすみ温泉前⇒榛原駅 大人1,120円 小児560円

詳しくは奈良交通のホームページをご覧ください。

2022年1月 2日 (日)

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

新年より多くの方にご来店いただきありがとうございます。

新春初売りの福袋も少しですが残っています。

大変お買得な内容になっていますので是非お買い求めください。

Img20220102185657_02

マムートのウィメンズ福袋も在庫有ります!

2201_firstday_1080_2

1月10日(月)までポイント10%還元も行っております。

初詣や初登りのお帰りにでもぜひお立ち寄りください。

2021年12月31日 (金)

いよいよ大晦日。

寒波がやってきますので、初詣などのお出かけの際には場所によっては滑り止めをご用意ください。

【NORDIC GRIP】(税込1,881円)

Img20211231100527

靴の大きさに合わせてS・M・Lの3サイズをご用意しています。

Img20211231100810

Img20211231100840

本日31日は18時までの営業です。

新年は1月2日10時からの営業です。

皆様、良いお年をお迎えください。

2021年12月30日 (木)

2112_lastday_1080

2021年も当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

年末大晦日まで「サンクスDAYS」キャンペーン開催中です。

お勧めはミズノのアンダーウェア。

高い保温性で人気のブレスサーモアンダーウェアがポイント15%還元となっています。

Img20211230095743

Img20211230095620

その他、スポルティバやミレー、マムートもクリアランス、アウトレット品を除き15%ポイント還元です。

また同時に好日山荘アプリ向けにクーポン券を配信しておりますのでこちらも合わせて是非ご利用ください。

年末寒波も予想されています。

気を付けて良いお年をお迎えください。