2020年9月

2020年9月 7日 (月)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

登山靴の履き口のケアにはこちらがオススメです

Dscn7269

コロニル

オーガニック バンブーローション 50ml  1,000円+税

天然のバンブー(竹)から抽出したエキスを配合したクリーニングと保湿効果を与えるローションです。
バンブーエキスの優れた保湿効果により、クリーニングと同時に素材に潤いを与え乾燥から守ります。
環境に配慮した気化ポンプで噴射するので、室内でも使用できます。

靴の履き口のメンテナンスにオススメです!

使い方は、

数回噴霧して30秒ほど待ってからウエスで拭きとってください。

ぬるま湯で固めに絞ったぞうきんでふき取ってもらっても良いと思います

Mov_2799_000006

Mov_2799_000031

実際のやり方を動画にしてます。よかったらご参考にしてくださいませ

twitter実演動画あります。こちらをクリック

いかがでしょうか

2020年9月 6日 (日)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

新しい靴のメンテナンス様式をご提案すべく、

【Collonil】 "CARBON LAB(カーボンラボ)"シリーズ(一部商品)を店頭販売始めます!

Dscn7254

Dscn7255

コロニル

カーボン クリーニングフォーム 1,600円+税

Dscn7257

Dscn7258

コロニル

カーボンクリーニング ブラシ 1,000円+税

【オススメしたいポイントは】

少ないプロセスでメンテナンスできる!

ミッドソールやラバーソールのケアに着目!

モッチリ泡で密着クリーニング

スニーカーについてしまった汚れを落とすには、 "CLEANING FORM" を使用しましょう。フォームをクロスに取り、スニーカー全体に塗り伸ばしてクリーニングします。汚れが落ちにくい時は、ブラシを使って汚れをかき出してください。あとは硬くしぼった濡れタオルでぬぐって泡を取り除くだけ。

twitterに使い方動画あります

↑↑よかったらご参考になさってくださいませ

Mov_2797_000023

Mov_2797_000026

ウィルスは靴底に付着し、人間に運ばれ拡散することがある。と、言われています

都市部や病院など、感染リスクの高い地域に行った日は、靴底をクリーニングすることをオススメします。

また、レジャーなどで郊外に行く場合には、生活圏からウィルスを運ばない様に行く前に靴のクリーニングを!

結構やり方は簡単です。

普段使いだけではなく、ハイキングや登山後の登山靴に、軽度のメンテナンスとしてもオススメです

いかがでしょうか

2020年9月 5日 (土)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

ダーンタフ ブーツソックフルクッション 3,200円+税

MADE IN USA 

STILL MADE IN VERMONT 

GUARANTEED FOR LIFE

Dscn7248

Dscn7249

Dscn7250

Dscn7251

Dscn7252

Dscn7253




抜群の耐久性

メリノウールの優れた特徴(肌触り、吸湿性、速乾性、断熱性)による快適さ

独自の編み方で足の包み込むフィット感とクッション性

一度使うとゆるぎない信頼をおける靴下です

いかがでしょうか

登山やハイキングをされる方にGIFTとしても、とってもお勧めです!

私事ですが、最近、MADE IN naraの靴下をGIFTに頂きまして、その靴下の良さについ感動した僕です

靴下は縁の下の力持ち。重要ですよー

2020年9月 4日 (金)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

LEKI

Black Seriesマイクロバリオカーボン

25,000円+税

Dscn7240

Dscn7239

Dscn7243

Dscn7241

Dscn7242

Dscn7238

1本207gペアでも400g程度と非常に軽量です。

組み立てのロッキングシステムが革新的で、初回は説明なしでは使い方がわかりにくいですが、

馴れるとスピーディーに使いやすそうです。

老舗ブランドの気合の入った逸品を、いかがでしょうか

2020年9月 2日 (水)

こんにちは

好日山荘近鉄百貨店奈良店です

1598866086803

最高に爽快感ある景色ですね

1598866092106

1598867998097

お山で迎える朝ほど良い朝は無いですね。

1598866093661

壮大な山並みです

1598866095260

スリルある岩稜帯です。

1598866102363

山小屋の食事も登山の大きな楽しみですね

1598867984516


おいしそうです。山の上で食べるラーメンは最高です


新穂高ロープウェイさんも西穂山荘さんもコロナウィルス対策に非常に尽力されているみたいです。

登山者自身も、

事前の体調管理2週間前くらいから毎日検温、

現地ではマスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンス、周りの人への配慮などの感染症予防対策

山小屋の宿泊予約、かなり余裕を持った行程で不測の事態を避けること

いろいろな準備が必要ですが、そういった準備も楽しみを持ってやれると良いと思います

こちらもご参考になさってください↓

好日山荘が提案する「新しい登山様式」

秋山の高山登山は、体力、装備、経験値が問われますが空が高く、木々が色づき美しい季節です

万全の準備で臨みませんか