新聞 
3/30 繊研新聞/第23回ディベロッパーが選んだテナント大賞 部門賞「プロポーズ賞」受賞しました
日本経済新聞発刊の日経土曜版「NIKKEI プラス1」 (9月1日)の
一面記事「何でもランキング ~家でもアウトドア商品 災害に備える~ 」記事内で、
当社スタッフがランキングに協力しております。
有識者の方のコメントもためになります。
是非ご覧ください。
NIKKEI プラス1 (5月12日発行)
朝日小学生新聞 2018年2月28日
2018年2月28日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第8回目の最終回は「雨氷」
マイナスの温度でもこおらない水「過冷却水」が冷えた木の枝にぶつかって
空気が混じらずにこおって透明な氷になります。
枝にアイスキャンデーのようにこおった氷の写真が掲載されています。
朝日小学生新聞 2018年2月23日
2018年2月23日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第7回目は「窓霜」
ガラス窓の表面で成長する氷の結晶の写真が掲載されています。
朝日小学生新聞 2018年2月22日
2018年2月22日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第6回目は「霜」
雪の結晶によく似た樹枝状の氷の結晶の写真が掲載されています。
朝日小学生新聞 2018年2月16日
2018年2月16日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第5回目は「ダイヤモンドダスト」
空中にただよう氷の結晶が太陽の光を反射したダイヤモンドダストの写真が掲載されています。
朝日小学生新聞 2018年2月14日
2018年2月14日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第4回目は「積雪層」
積もった雪が重なって層になった縞模様の写真が掲載されています。
朝日小学生新聞 2018年2月9日
2018年2月9日発行 朝日小学生新聞
小学生が読者の新聞、朝日小学生新聞の
朝小ミニ図鑑のコラム 「雪と氷の世界」に
好日山荘登山学校校長 加藤智二ガイドが
写真・文を寄稿されています。
第3回目は「シュカブラ(風紋)」
強い風が作り出す、雪の波模様の写真が掲載されています。
https://www.kojitusanso.jp/school/