2020年7月 3日 (金)

Image0

吸水・速乾性が非常に高く、着心地もサラッとして軽く

オールシーズン対応で様々なシーンで大活躍しますhappy02

また種類も豊富なので用途に合わせてみてはいかがでしょうか。

Cp

8月16日(日)まで「ファイントラック ドライレイヤー」のキャンペーンを開催中sign01

キャンペーン対象外のアイテムもございます。

詳しくは売場スタッフまでお尋ねくださいませ。

2020年6月30日 (火)

Photo_9

毎月1日・15日開催のアクティブシニア割が今回長期で開催中ですdiamond 

好日山荘メンバーズカード会員様で60歳以上の方ですと、店頭ですぐ登録可能ですhappy01

ご不明な点がございましたら、お気軽に売場スタッフにお声がけください!

気になっている登山アイテムを、この機会にぜひお買い求めくださいませ。

2020年4月15日 (水)

なかなか外出ができないですが、そんな時こそ自宅でできる!

快適登山の為のメンテナンスをしてみませんか。

登山後にお手入れするだけでシューズがぐっと長持ちに!Photo_3 ①靴紐とインソールを外してください。

Photo_5 ②ブラシでアッパーや靴底の汚れを落とします。

   汚れがひどい場合は濡れたスポンジで洗い落しましょう。

・キャラバン シューズブラシセット 600円+税

Photo_6 ③アッパー(革/ナイロン)にクリーナーを吹き付けし、ブラシで軽くこすって汚れを浮き上がらせます。

・グランジャーズ ギアクリーナー(シューズ・ウェア) 1,000円+税 

Photo_7 ④汚れを拭き取ります。内部を濡らさないように注意しましょう。

  レザーシューズの場合は、濡らしたタオルで拭き取ると革へのダメージが抑えられます。

Photo_8 ⑤素材に応じてワックスや撥水剤を使用しましょう。

  吹き付ける場合は15㎝くらい離して、シューズ全体に均一に吹きかけます。

・グランジャーズ FWリペル(シューズ用撥水剤) 1,400円+税

 ⑥充分に乾かしましょう。

  直射日光は避け、風通しの良いところで乾かします。

Photo_9

Photo_10

シューズやインソールに消臭剤を吹きかけることもおすすめします。

・グランジャーズ オダーエリミネーター 1,000円+税

【注意】シューズのお手入れをする際は通気性の良い屋外でしましょう。

きちんとお手入れをすることで、次の登山がもっと楽しみになりますね!

ぜひ参考にしてみてください。