山の情報・知識 Feed

2019年4月24日 (水)

こんにちは!トリアス店、飯田です。

もうすぐ平成も終わり。 

5月1日から新しい令和の時代が始まります!

           

そこで!新時代の初日の出を山で迎える

ご来光登山に挑戦してみてはいかがでしょうか!?

オススメの山は…

Dscf1470 宝満山(829.6m)!

 

最もポピュラーな正面登山道ですと、

麓の竃門神社から山頂まで約2時間のコースタイム。

 

道標なども整備されていて登りやすいコースですが、

暗いうちから登ることになりますので、

余裕を持った行動計画にしていただくと安心です。

 

ご来光登山にオススメのアイテムはこちら!

Dscn0021ペツル ティキナ ¥2,900+税

暗い中を歩くので、必須アイテムであるヘッドランプ。

150ルーメンの明るさで、操作もシンプル!

               

Dscn0025 ノースフェイス レッドポイントベリーライトジャケット ¥25,000+税

濡れても乾き易いポリエステル綿を使ったインサレーションジャケット。

厚すぎず、これからの季節に活躍しそうです!

(左がメンズ、右がウィメンズです)

また福岡パルコ店やアイム小倉店、熊本パルコ店はじめ

全国の好日山荘各店舗がオススメの山をそれぞれご紹介していますので、

他店舗のブログもぜひご覧ください!

そして...

只今、トリアス店は閉店セール開催中です!!

メンバーズポイント2倍の10%還元

    

ギア館は2019年5月6日(月・祝)まで、

ウェア館は5月26日(日)までの営業

とさせていただいておりますので

ご注意ください!

皆様のご来店をお待ちしております!

2019年1月11日 (金)

朝鮮式山城の遺跡を巡る人気の山です。低い山ですがコースによっては1日がかり。
オススメは名将、髙橋紹運が島津5万の大群を迎え撃った岩屋城跡よりの展望は絶景です。
筑紫平野、太宰府,水城、博多と一望でき遠く秀吉の活躍していた戦国時代へ思いが馳せます。
梅や桜の花も多く年中楽しめる山です。
※山全体が県民の森になっており、火気厳禁になっております。

200401

200011

太宰府市、大野城市宇美町にまたがる大城山、大原山、岩屋山、水瓶山を総称して

四王寺山。

大宰府の政庁跡をスタートに礎石群、大石垣、城門跡、土塁などの史跡を巡る見所満載の県民憩いの山です。

まずは太宰府政庁跡の太宰府展示館で情報をゲットしてから

登り始めると楽しみ倍増です

※山と渓谷社 分県ガイド 福岡県の山も参考にご覧ください

2018年1月26日 (金)

Dscf38831_2

(画像は2017.12.18撮影)

全国的な寒波で九州でも標高の高い所では積雪しています。

宇美町の難所ヶ滝もふもとから見上げると久しぶりに白く見えており期待が持てます。

平地の最低気温が1度前後の今週末は見頃では無いでしょうか。

容易に登れる場所ですが足元は凍りついてツルツルになりますので

簡易アイゼン(6本爪)、ストック、スパッツ、防寒着、アンダーウエア、手袋、魔法瓶などを

お忘れなくご準備下さい。

(カメラのバッテリーにもご注意を)

H3_021 只今、店頭にてスノーハイク用品を2点セットで購入するとメンバーズポイントを

500ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です。

難所ヶ滝へ行かれる際には是非、トリアス店にお立ち寄りください。

(登られた方、ぜひ写真をお見せ下さい。お待ちしております)

2018年1月12日 (金)

こんにちは!トリアス店、飯田です!

突然ですがお持ちのウェアにこんなの付いていませんか?

Dscn9242 上からも下からも開けられる「ダブルスライダー」!

さて、このダブルスライダー、

一体何のためについているのでしょうか!?

はらた〇らさんに3000点!

温度調整のため?

座った時に裾がもたつかない様に?

う~ん、完全にハズレではありませんが正解はこちら!

Dscn9247 おや、ビレイをしているフリをしている人ですね。

拡大してみましょう!

Dscn9244 ああっ!

下から開くことでビレイデバイスやロープが

ウェアと干渉していない!

そうなんです。これが正しい使い方なんですね~。

真冬のリードクライミング、特にビレイヤーは想像以上に寒いもの。

ダブルスライダー採用のウェアで快適にクライミングを楽しんではいかがでしょう?

ガ〇テンして頂けましたでしょうか!

Dscn9249 また、スライダーを閉じる際に、硬い事があるのですが、

上図の様に右手でしっかり下方向に押さえていただくと

スムーズに動きますよ!へぇ~へぇ~

如何でしたでしょうか!

トリアス店のブログでは商品紹介やイベント情報以外にも、こうした豆知識を不定期にてお伝えしていきます!

いつまで続くのか?はたして続けられるのか?

次回「化繊とダウンはどう違う?抜け出せ!インシュレーション沼!」を乞うご期待!(予定)

2017年12月23日 (土)

こんにちは、トリアス店の戸田です。

先日(12月18日)、寒波が続いた後だったので難所ヶ滝の氷結具合を見に行きました。

まだちょっと早いとは思いつつ・・・

いやいやだいぶ冷えたし凍ってるでしょ~

でも今日はあったかいな~

と逡巡しながら歩くわけです(笑)。

Img_2892_2 最初の林道はご覧の通り。

まったく雪がありません。

Img_2903 滝のすぐ下のあたりはうすーく積雪。

けっこう滑りやすいです。

Img_2904 ババーン

凍ってました!

これから大きく育ちそうですが、十分な迫力。

Img_2906 まだ細々としたつらら。

Img_2905 裏側ではしゃばしゃば流れてます。

Img_2907 落ち口のところはほぼ氷なので・・・

足に付けるヤツがいりますよねー

Dscn9143 そろってますよ!

【右下】

ハイマウント

スーパースノーアイスパッド

¥950(税抜)

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4943463687424/

もっとも簡易な滑り止め。

雪が深いとほとんど効かないので、部分的に凍った所がある程度の時に保険的に持っていく感じですね。

【左下】

ハイマウント

スノーグラバー

¥1,000(税抜)

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4943463687516/

アイスパッドのグリップ力を少しアップさせたバージョン。

これもやはり雪が多いとあまり効きません。ソール全体にグリップ力が欲しい時にどうぞ。

【上】

エバニュー

6本爪アイゼン

¥6,200(税抜)

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4934048765934/

定番といえばコレ。爪の長さ、本数ともに安心のグリップ力を提供してくれます。

雪が少ないと若干歩きづらいですね。

こんなのもありますよー

Dscn9145カンプ

アイスマスター

¥5,400(税抜)

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g8005436072609/

いわゆるチェーンアイゼン。

爪の長さが絶妙で、雪が少なくても歩きやすく、氷へのグリップも◎。

                                                                                   

1月になればさらに大きくなった氷瀑を見れることと思います。

街から1時間半で見れる絶景。

装備を整えていつでも行けるようにしておきましょー。

2017年6月 5日 (月)

こんにちは!

好日山荘 トリアス店 ウェア館担当 井上(慶)です

  

一昨年、本州から九州に転勤してきた際に

「九州の方はどのくらい富士山に行かれるのだろう?」と疑問でした

でも、この時期に こちらからどの山に行かれるのかお伺いすると

 「富士山に行きます!」 と言うお客様を予想以上にお見かけします

 

やっぱり『富士山に一度は登ってみたい!』 と誰しも考えてはみますよね

「遠い…」 「キツくて辛そう」 「人が多すぎるんじゃないの?」

と、中には 消極的なご意見 をお持ちの方もいらっしゃるんじゃないかと思います。。。

 

そこで 敢えて声をにして 言わせてください

Photo

( ド ン ! ! ! )

 

トリアス店 ウェア館では今夏 富士登山を目指すお客様に向けて

富士登山コーナー始動いたしました!

気が付けば吉田ルートの開山日(7/1)まで1ヶ月を切っていますが、

今からご準備される方でも

まだまだ間に合います!!行っちゃいましょう~!!!

Photo_2  

ウェア館ならでは富士登山にイチオシのウェアをまとめています♪

Photo_3 このコーナー、まだまだパワーアップしていきますよ~♪

 

富士登山はお客様に合った適正な装備と日程、

そして天候にさえ恵まれれば、決してツラい登山ではありません!

むしろ、条件さえ整えば 「想像より楽に登れてしまう」 場合も多々あります

「出来るだけ混雑を避ける」 日程の作り方もあります

 

残雪が残る今の時期はこんな様子ですが↓

6_2

開山までには粗方融雪し、ルートはしっかり整備され、

山小屋も開き、安全に快適に登れます↓

Photo_4

※画像は過去分 残雪量は年により変動

好日山荘の店舗には比較的富士山に近い

関東・東海地区店舗の勤務経験があるスタッフも多数おります

お客様の富士登山成功に向けて全力でお力添え致します!!

 

ちなみに私、井上(慶)は元静岡店スタッフでもあります

せっかく福岡から山梨・静岡方面に足を運ぶのですから、

もし登れなかったとしても、ぜひ楽しい思い出にしたいですよね!

富士登山に便利なウェアや道具、富士登山のコツ 以外にも、

地元の人ぞ知る 富士山周辺のマル秘観光情報 などを併せてご紹介致しますよ♪

 

そして、福岡からの富士登山で避けられないのが<長い移動時間>です

「翌日は疲れを残したくない」

そんな方におすすめしたいのが富士登山コーナー裏側の

VENEXリカバリーウェアコーナーです!

Photo_5

今話題のリカバリーウェアですが、初耳の方はこちらをご覧くださいませ↓

Photo_7

Qa_2

普段または運動後に「着ているだけで疲労回復を促進」する高機能ウェアです!

お仕事の疲れが癒えないまま富士登山…、

または、富士登山の疲れを残したまま翌日からお仕事…

そんな大変な状況でも、こちらのウェアで移動中・就寝中に疲労回復をアシスト!

スポーツ選手も愛用されている方が増えているのだとか

当店でも様々な種類をお試しになるお客様が増え始めています

 

富士登山をご検討のお客様は是非一度ご来店くださいませ!

この夏の富士登山を安全に、楽しく、より快適に…

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております

 

2017年5月20日 (土)

こんにちは!

トリアス店  ウェア館担当 井上(慶)です

 

暖かい季節になり、インターネット上の某登山サイトでも

三郡縦走を楽しむ方が徐々に増え始めています!

 

昨日初夏の日差しの下、三郡縦走に行って参りましたが

なんと若杉山~鬼岩谷山 間の「ショウケ越」にかかる橋が

通行止めとなっていました

P5192349

P5192350

 

でも、ご安心下さいませ!登山者用の迂回路が敷設してあります

一旦車道に下り、表示を辿るとすぐ目の前にルートがあります

1

2_2

 

念の為 詳細図を添えておきます↓

Photo

Photo_4

※迂回路が南東方面のガケに突っ込んでいる様に見えますが、

実際のガケの範囲はここまで広くありません

 

ショウケ越に着いた時に思わず「えっ!?」と声が出てしまいました(笑)

登山では既設ルートの変更がたまにあります

人気の縦走ルートですので、分かりやすく距離も長くならない迂回路で

本当に良かったと思います。

 

いよいよ本格的に暑い季節がやってきました

充分な量の水、虫よけグッズなどの携行、日焼け止め対策をして

ご安全に登山をお楽しみ下さいませ♪

 

 

2017年3月 1日 (水)

いつもご来店ありがとうございます。

トリアス店 登山用品売場担当 井上(慶)です!

 

先日予定していた伯耆大山登山が悪天候の為に急遽中止に。

代わりにまだまだ冬らしさを味わえる山を…という事で、くじゅうは大船山に行ってきました!

『凍結した御池』というと、毎年多くの方が中岳の御池(みいけ)に行かれますが、

大船山の御池(おいけ)も紅葉時期を筆頭に負けず劣らずの人気スポットですよね!

今回は大船山の凍結した御池の様子を見てきました。

 

〇大船山の御池。見事に凍っていました。

Fullsizerender_5

 

〇登山中はどの頂上もガスに巻かれていましたが、頂上に着いた所で展望に恵まれました。

 阿蘇、白口岳、中岳、三俣山方面。

Fullsizerender_6_2

 

〇樹氷越しの祖母・傾方面。

Fullsizerender_2

 

〇道中は高度を上げるにつれて樹氷の成長の変化を楽しめました。

Fullsizerender_17

Fullsizerender

Fullsizerender_15

 

〇登山道は一部凍結区間があります。軽アイゼンを携行しておくと良いですよ。

 大船山山頂直下の一帯は氷の斜面と化していました。

Fullsizerender_18_2

 

平地ではすっかり梅の花が咲き乱れ、日中は徐々に春めいた暖かさを感じ始めましたが、

くじゅうではもう少しだけ冬の様相が楽しめそうです。

しっかり準備をされて、九州の今冬クライマックスをラストスパートされてみてはいかがでしょうか?

 

3月も冬型気圧配置、移動性高気圧の通過による放射冷却などの影響で、冬の寒さに逆戻りする日=『寒の戻り』があります。

朝方の登山道凍結や防寒対策に注意しつつ楽しまれてみてください♪

後日、弊社HP登山レポートコーナーにて、今回の登山内容のレポートを掲載致します。

 

登山道具や登山についてのご相談がございましたら、お気軽に店頭スタッフにまでお尋ねくださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

 

 

 

 

2017年1月26日 (木)

こんにちは!トリアス店 登山用品売場担当 井上です。

  

Fullsizerender_26  

今シーズンは立ち上がりからどこも雪が少なめ…という傾向でしたが、

今月から特に大きな寒気が流入してくれたおかげで 『河原谷の大つらら☃』 が程々に凍ってきました。

毎日インターネットの現地情報や天気予報とにらめっこしつつ、予定が合う日に様子を見に行ってみました。(※登山日1/24)

 

Fullsizerender_22  

昨年ほぼ同時期と比べると凍結範囲は少ないですが、それでも見応えは十分アリ!!

週間予報ではしばらく気温が上がり融解が進みそうです。つららの落下にご注意ください。

まだ行かれていない方も、きっとまた来月には寒波が流入し、大きなつららが沢山ついてくれると思います。

 

今回はせっかくなので三郡縦走も兼ねてみました。

篠栗駅⇒若杉山⇒砥石山⇒三郡山⇒宝満山⇒キャンプセンター⇒難所ヶ滝⇒昭和の森

前回までの寒波が大きかった為、稜線上は想定をやや越えて積雪していました。

 

若杉山前後で雪の様子を吟味しつつ、ショウケ越から軽アイゼン&ダブルストック使用。

Fullsizerender_8   

スノーバスケットを付けた状態で下段シャフトまで埋没します。

積雪量は深い所で目分量30~45㎝くらい。

Fullsizerender_13   

道中の路面状況。

日当たりの悪い北側斜面のコンクリート上は一部凍結しています。

新雪2日目なので雪質は程よく締まってきています。

Photo  

各山頂の様子です。

Photo_2  

まだまだこれからも、市街地から身近なこの山域で、気軽にスノーハイクを楽しめますよ♪♪

ストックにスノーバスケットを付け、必ず軽アイゼンを携行して楽しまれてみてください!

 

只今店頭では、冬ギアすべてがお買得な 『冬ギアクリアランス』 を開催中です!

Photo_3

最近はこの大つららをお目当てに、大変多くのお客様に軽アイゼンをご購入いただいております。

まだ軽アイゼンをお持ちでいないお客様も 20%OFF になり、大変お求め易くなっていますよ♪ 

冬用のウェアが揃っていなくてもまだ間に合います!こちらもクリアランス中です。

Photo_4

是非、このお得な機会をご利用ください!!

 

初めて軽アイゼンをご検討のお客様はお気軽にスタッフにお尋ねくださいませ。

使い方や歩き方のコツなど、初めてでは分からないところも詳しくご案内致します。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2016年12月23日 (金)

いつも好日山荘トリアス店にご来店いただきまして、誠にありがとうございます。

街はクリスマス&年末モード真っ只中!山もすっかり冬の様相が色濃くなり厳冬期に突入です。

ここ最近の寒気流入を皮切りについに”くじゅう”も積雪しましたね!

そんな厳冬期をもっと楽しく過ごせるきっかけが盛りだくさん!

好日山荘が年4回発行している季刊マガジン『Guddei research 2016 WINTER』が店頭にて好評販売中です。♪

『Guddei research』ってなに!?という方もまだまだ多いかもしれませんが…

☆当社「大人女子登山部」メンバーが好日山荘契約ガイドと行く、春夏秋冬の名峰レポート

☆そのシーズンにオススメ!使うともっと山を楽しめる便利な道具のご紹介

☆その他、登山・ボルダリング・キャンプなどアウトドア全般に関するアレコレ

¥216の中に中身が ぎ っ っ っ し り と詰まっています!!

2016 WINTER号の中身を画像で少しご紹介♪

☃今回の旬の山は鳥取県の『伯耆大山』!

1

稜線が美しすぎます!歩きたい!!

2_2 西日本を代表する名峰。雪がある時こそ行ってみませんか?

☃九州オルレ認定地域協議会から九州オルレイベントのご案内も

Img_2836

☃そして毎号恒例の巻末クーポンコーナー!

9 ¥500OFF券はお店ですぐご利用頂けます

しかも、なんと毎月1回ずつ使えてしまうというお得クーポンです!

その他クーポンもそのシーズンに特化した内容になっていますよ

只今店頭では冬物ウェアクリアランス開催中!!

Photo

ウェアだけではなく他の商品を買ってもポイントは10%付いちゃいます!!

10

このお得な機会に、雪山登山のウェアやギアを揃えちゃいましょう!!

スタッフ一同お待ちしております