山の情報・知識 Feed

2022年5月27日 (金)

013

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


日に日に暑くなってきましたが、まだ

木陰に入ると涼しい風に癒されます

もっと暑くなる前に歩いておきたい

和歌山市内の【熊野古道】の一部を

ご紹介いたします

【和歌山市周辺の熊野古道】

今回は

伊太祁曽神社菩提坊王子まで

004

伊太祁曽神社

周辺を散策してからスタート!

006

御神木の穴をくぐると厄除けになる

「木の俣くぐり」

古事記の神話を実体験してみます?(^_^)

009

昭和レトロな雰囲気も

おじさんにはたまりません

015

熊野古道の提灯より

左の看板の存在が気になります

看板に気を取られ奈久智王子

見過ごしてしまいました(-_-;)

(説明板横の細い道を登るとあります)

017

大きな池を二つ右に見て

次は松坂王子をめざします

018

マップを見ながら

道を間違えないように注意

020

「四つ石地蔵」

今回のコースの中間地点くらいかな

022

小さなこの標識はポイントです

「あった!」と思わず声が出ますv

023

松坂王子 到着

熊野詣の人々が休憩した社跡

024

松代王子に向かいます

しばらく車道脇を歩くので車に注意

歩いている人はほとんどいません

026

「汐見峠」を過ぎると

次第に街の雰囲気に・・・

コンビニが出てきたり道路を渡ったり。

松代橋から山手の方へひと登りすると

028

松代王子

春日山の裾にあります

031

松代橋

この小さな橋を渡って

民家の間を行ったり来たりして

なかなか見つけられない最後の王子

「えっ・・・一体どこにあるの!?」

032

家屋と一体化したようにひっそりと

菩提坊王子

がそこにありました

ふぅっ!お疲れ様でしたっ!


今回のコースは歩行約3時間

史跡もめぐりながらゆっくりと(^_^)

ほぼ舗装路なのでローカットでOK

マップは店頭で TAKE FREE!

梅雨入り前に行っておきたいですね


只今創業祭開催中!

2205_

皆様のご来店心よりお待ちしております!

2022年4月29日 (金)

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


いよいよ、GW突入ですね

海・山・川へお出かけの皆様

お気を付けて「いってらっしゃいませ」

アウトドア入門の方へ

お手軽に「外遊び」を楽しめる地元の

おすすめスポットをご紹介します!

☟ ☟

20220427_002_2

「道の駅 四季の郷公園」

-FOOD HUNTER PARK-

和歌山市明王寺479-1

20220427_005

シンボルツリー「アコウの木」がお出迎え

長い年月をかけて、根が宿主である

岩を覆った「石抱きアコウの木」です

 

20220427_023_2

バーベキューを楽しめるエリア

シャワー室も隣接しています

20220427_008

豪快な火がおこされる大きな囲炉裏

薪火を使ってBBQを楽しんだり

暖をとったり・・・

備品の貸し出しもあります

20220427_020

ハイキングコースを歩けば

沢山の樹木や花を観察できます

20220427_014_2

藤棚の花は見頃を過ぎていました

20220427_019_2

日本タンポポ

20220427_017_2

ツツジ

20220427_012_2

カタツムリ

20220427_015

アスレチックも点在しており

子供も楽しめます

* * * * * * * * * 

火の食堂」では

かまどご飯、石釜で焼いたパン

焙煎コーヒー、地元食材など堪能

水の市場」で

お土産を買うのもいいでしょう

気軽に外遊びが楽しめますので

お出掛けしてみませんか(^_^)


アウトドアレジャー応援フェア

好評開催中!

☟ ☟

2204__2

皆様のご来店心よりお待ちしております!

20220427_010

2022年3月 4日 (金)

20220303_031

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


3月3日の雛祭り

田辺市の「高尾山」ハイキングの後

「梅の花がどんな感じかなぁ」と思い

【紀州石神田辺梅林】まで足を延ばしました

すると・・・☟ ☟

20220303_037

まだまだきれいな花を見ることができましたv

白い花があったり

20220303_034

ピンク色の花

20220303_036

ちょっと濃いピンクなんかもあり

変化に富んで楽しませてくれました

やっぱり和歌山と言えば「梅」ですね

和歌山県は「梅」生産量全国第1位!scissors

市町村の収穫量で言えば

今回訪れた田辺市が全国第2位!

1位は和歌山県みなべ町・絶対王者

20220303_038

20220303_033

蕾もありますのでもう少し観梅できそう

遊歩道、展望台、休憩のベンチがあり

お弁当を持ってお花見でもいかがですか

「桜」の前にまずは「梅」で(^_^)v

20220303_039

「菜の花」もきれいでしたv

是非行ってみてください


【紀州石神田辺梅林】

コロナ禍で売店やイベントは中止ですが

園内は自由に散策できるようです

(詳細は事前にご確認下さい)

峠にある「大蛇峰展望台」の看板脇の

駐車スペースに今回車を停めました

服装・装備のことはご相談ください

皆様のご来店心よりお待ちしております


”レディスウィーク” 好評開催中!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2203_week_1080_1080_3

20220304_001

2022年1月19日 (水)

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


<好日山荘百名山>

和歌山県選抜は  【高野三山】

は厳しい寒さとなります

雪景色の中を歩いてみましょう!

20220113_051

中央  「転軸山」

左奥  「楊柳山」

右奥  「摩尼山」

20220113_005

中の橋の駐車場から歩きます

20220113_014

-摩尼峠-

6本爪アイゼン装着します

20220113_017

静寂の「高野山」

独特の空気感の中を一歩、また一歩

20220113_021

「摩尼山・1004m」

お湯とチョコレートですぐ出発

20220113_023

トラバース時は足を引っかけないように

20220113_031

雪の下に隠れている根っこにも注意

20220113_032

-黒河峠-

20220113_038

「楊柳山・1009m」

体が冷えるので先へ進みます

20220113_043

-子継峠-

20220113_048

一旦車道まで下ってきました

ここから「転軸山」へ登り返し

20220113_049

「転軸山・930m」

山頂から森林公園の方へ下山

中之橋霊園の所から駐車場へ戻ります

お疲れ様でした(^_^)v

(山行:2022年1月13日・小雪)


2201_b

フェア好評開催中!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

20220113_036

2022年1月12日 (水)

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


2022年やってみたいこと・・・

【熊野古道】を歩いてみるなんていかが

初めて【熊野古道】を歩いてみるのに

おすすめのガイドマップをご紹介します

☟ ☟

20220112_004

和歌山市が発行されました

和歌山市内周辺の【熊野古道】

(馬目王子~祓戸王子)のルートマップ

古道周辺の文化財も紹介してくれて

地元でも知らない魅力がたっぷりですv

20220112_001

北側と南側エリアで表裏になっており

それぞれ約16km、5~6時間の行程

体力に応じて計画するのもいいでしょう

20220112_005

折り畳みになっているので使い易いv

【熊野古道】が身近にあるのですから

歩かないともったいない(^_^)

歴史を感じながらのんびり歩きましょう

マップは店頭に設置しておりますv

ご自由にお持ち帰りいただけますv

皆様のご来店心よりお待ちしております!

05_

2021年12月11日 (土)

 

20211111_017

いつもありがとうございます。

好日山荘紀三井寺店です!


【熊野古道・藤白坂】

山の用具を揃えていただいたお客様に

初級コースとしてご紹介しています

秋から冬に歩くのがおすすめ(^_^)

20211111_002

海南駅から出発

「鈴木」姓のふるさと

「鈴木屋敷」を過ぎれば

【藤白神社】に到着

20211111_012

熊野九十九王子の中でも

格式の高い五躰王子のひとつ

熊野聖域への入り口とされています

20211111_014

20211111_018

舗装路も歩きますが

20211111_021

左の古道に入ってからは地道も多いので

ミドルカットの靴がおすすめです

20211111_023

20211111_031

竹林の中を抜けて行きます

20211111_033

伝説の地「筆捨松」

 

20211111_032_2

20211111_034

藤白坂の険しい登りが続きます

藤原定家が「よじ登る」と称したそうな

20211111_035

あと一息・・・がんばれ!

20211111_036

藤白峠到着

地蔵峰寺本堂

20211111_039_2

地蔵峰寺裏手の「御所の芝」からの眺め

「御所の芝」でゆっくり休憩したら

冷水浦駅へ下ります

足をのばして難所の「拝の峠」を越えて

紀伊宮原駅まで歩くのもおすすめです。

装備や服装に迷ったらご相談下さい

皆様のご来店心よりお待ちしております!

20211111_003

2021年11月27日 (土)

いつもありがとうございます。

好日山荘紀三井寺店です!


20211126_008

和歌山県の紅葉名所のひとつ

【岩出市・根来寺】に行ってきました

20211126_009

色づき具合にばらつきがありました

見頃を過ぎたものもありましたので

今シーズンの見納めになりそうです

20211126_003

もみじの窓越しに黄葉

20211126_007

ハーフ & ハーフ

20211126_014

もみじ谷公園をのんびり歩くもよし

根来寺からハイキングコースもあります

風が冷たいので

暖かい服装でお出掛けください

そこで・・・

「お出掛け前の準備は好日山荘へ!」

ということでこちらをご利用下さい!

☟ ☟

【大決算スペシャル7DAYS】

2111_7_3

残すところあと3日間

どうぞこのお得な機会をご活用下さい!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

20211126_017

2021年11月 8日 (月)

20211102_024_2

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


 <好日山荘百名山>として

和歌山県選抜の 【高野三山】

高野三山の秋の眺めと

紅葉を求めて行ってきました(^_^)v

20211102_005

中央 「転軸山」

左奥 「楊柳山」

右奥 「摩尼山」

20211102_017

撮影ポイントは一面ススキがきれいです

20211102_019

森林公園付近の様子

20211102_010

三山の眺めがすばらしい

20211102_011

「柿の葉寿司」で腹ごしらえ

20211102_015

ここから奥ノ院まで戻ります

20211102_026

奥ノ院の紅葉

20211102_033

参拝道の紅葉

20211102_034

「こうやくん」がお出迎え&お見送り

「今が見頃。紅葉見に来てね!」 


2111_

大感謝祭好評開催中!!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

2021年11月 1日 (月)

いつもありがとうございます。

好日山荘紀三井寺店です!


山頂から海、島、遠くに大橋が見える

地元ならではの山をご紹介します

初心者やファミリーにおすすめです

20211028_001

車道からの【四国山】

これからあのてっぺんに登ります

20211028_004

四国山登山口の駐車場

20211028_005

標識あり・・・軽くストレッチをして出発!

20211028_007

木の階段をゆっくりゆっくり歩きます

20211028_009

車道から見えた展望台

【四国山】のてっぺんにきました

20211028_015

展望台から次の目標【高森山】の姿が

20211028_021

「山頂広場」にはベンチがあり休憩ポイント

20211028_025

飛行機が見えるでしょうか

20211028_027

ビューポイントに到着

20211028_029

加太湾から沖ノ島、遠くに淡路島

20211028_034

【高森山】への標識

20211028_042

比較的歩きやすい道が続きます

20211028_049

もうすぐ山頂です

20211028_059

山頂からの眺め

20211028_061

遠くに「明石海峡大橋」&「淡路島」

景色を堪能しながらコーヒーでもいかが

帰りは来た道を戻ります

歩行時間は短いので

ゆっくり時間を使って楽しんで下さい

20211028_055

皆様のご来店心よりお待ちしております!

2110__2

2021年10月19日 (火)

いつもありがとうございます。

好日山荘紀三井寺店です!


今が見頃!

秋の山の人気スポット

【生石高原】の「ススキ」

20211015_021

20211015_009_2

高原に広がる「ススキ」を堪能しながら

主峰の【生石ヶ峰 870m】まで高原散歩

20211015_011

快晴です(^_^)

20211015_012

ナデシコ

20211015_014

アキノキリンソウ 

20211015_015

リンドウ

20211015_026

一等三角点

20211015_029

山頂からの展望は360度、気持ちいい!

20211015_043

「火上げ岩」からの景色

20211015_010

「笠石」に戻って休憩です

20211015_046

コーヒーを淹れました

先日買ったドリップシェラカップ v

20211015_054_2

日が傾いてくるとススキの穂が輝きます

20211015_062

夕日まで待てずに帰りました

山頂はファミリー、カップル、写真家さん

キャンパー、ハイカー達で賑やかでした

晩秋の【生石高原】はおすすめです(^_^)v


2110_1080_2

【秋山応援フェア開催中!】

皆様のご来店心よりお待ちしております!

20211015_036