山の情報・知識 Feed

2021年11月16日 (火)

11月15日(月)に宮島へ行ってきました!

毎年賑わいを見せるこの季節。

もみじ谷の色づきが気になって見てきました!

2021_1115_13233900 
もみじ谷に近付くにつれて赤や黄色に染まる木々が増えてきます。

まだこれから染まりそうな所もありますが、全体的にピークを迎えている所が多い印象!

見に行かれる方はお早目がいいかもしれません^^

2021_1115_13213900_2
この日は晴れ予報なのに薄曇りだった少し明るさに欠けました。残念!

スカッと晴れた日ならもう少し綺麗な紅葉が楽しめるかもしれませんね。

2021_1115_13235300

 

2021_1115_13233300

2021_1115_13221100_2

2021_1115_13231400

2021_1115_13243600_2

2021_1115_13245000_2
登山口周辺も綺麗でした。

2021_1115_13252600 
そのまま登山をして久しぶりの弥山へ到着!

あまり混みあうことなく他の登山者の方ものびのび過ごしていました。

2021_1115_13253700

2021_1115_13271800

下山は大聖院コースへ。

麓の登山口辺りが綺麗に色付いてます♪

2021_1115_13273800


2021_1115_13275700_2

銀杏もなかなか綺麗です。

2021_1115_13280200 
紅葉が見れるシーズンは短いと思いますので

皆さんもぜひお早目に行ってみて下さい^^

2021年10月30日 (土)

10/28(木)に三瓶山へ登ってきました!

秋の三瓶山は山頂一面にできるススキの草原がとても美しくおすすめです。

今年も美しいススキを見ることができました!男三瓶山頂が特にすごい。

2021_1029_07455800
男三瓶山頂のススキ原。

2021_1028_19043500_3
頂上避難小屋。


2021_1028_19102000 
ススキと子三瓶。

2021_1028_19070100
手前から子三瓶と孫三瓶。


今回は東の原登山口からのスタートして

女三瓶山~男三瓶山~子三瓶山~孫三瓶山~大平山という周回コース。

休憩を含めて6時間くらい歩きました。
アップダウンのある登り甲斐のあるコースです。

2021_1029_07474400

2021_1029_07475200 
そして気になる紅葉は、男三瓶山の南側斜面を中心に少し色付いているのを確認。

これから登る方は紅葉に染まった三瓶山を楽しめるかもしれませんね♪

気になる方はぜひ行ってみて下さい^^



冬のアウター祭は11/4(木)まで!

2110__3

 


【 インスタグラムでも情報配信中! 】


\広島紙屋町店公式アカウント/

よろしければフォローお願いします^^

2

 

2021年10月17日 (日)

先日、広島市北部にある神ノ倉山(かんのくらやま)へ行ってきました!

神ノ倉山は、春の桜や山ツツジの開花期になると多くの人々で賑わう里山です。

また、山頂近くにはパラグライダー離陸場があり、

遠くに広島湾や三瓶山も見ることができる気持ちいい展望スポットです。

運が良ければパラグライダーの飛び立つ瞬間が見れるかも!ということで

今回私も初めて登ってきました♪

2021_1015_20144500_2

 

2021_1015_20145900

2021_1015_20150400 
なんと!

運よく見ることができました^^

なかなか間近で見ることなんてできないですよね!

かっこいい!

2021_1015_20162500_2

2021_1015_20115400

とても眺めが良くて

ずっとのんびり眺めていたい気分でした。

2021_1015_19185000

2021_1015_19165100 

車をお持ちでない方もJP芸備線 井原市駅から歩いて登山口へアクセスできる山です。

ご興味のある方はぜひ登ってみて下さい。




山歩きの準備は好日山荘で!

ただいま秋山応援フェア開催中です!

【秋山応援フェアは10/25(月)まで!】

2110_1080

 

【 インスタグラムでも情報配信中! 】

\広島紙屋町店公式アカウント/

よろしければフォローお願いします^^

2

2021年10月13日 (水)

秋のファミリーハイクにオススメの山をご紹介します!

 

「雲月山(うんげつやま・うづきやま)911m」

Dsc_0521

雲月山は広島県と島根県との県境に位置し、登山口が北広島町にあります。

広島市内から車で約1時間半で登山口に到着します。

▼Googlemapより引用

Photo

 

広々とした展望台下の駐車場。

トイレも有ります。

Dsc_0515

 

▼展望台下駐車場を起点に、ぐるりと周回するコースを歩きました。

5歳、3歳の子どもと歩いて、休憩もたっぷり取って、約3時間半でした。

大人の足だと、2時間もかからないコースです。

Photo_3

 

雲月山の魅力は何と言っても、その雄大な景色。

草原が広がり、とても気持ちの良い山歩きができます。

Dsc_0522

Dsc_0535

歩きやすい登山道が続きます。

道迷いの心配も皆無。

Dsc_0544

 

中国山地や伯耆大山などの山々を見渡せます。

Horizon_0001_burst20210920132110902

シートを広げてランチを楽しみました。

Dsc_0589

 

足元にはたくさんの花々が咲いており、こちらも楽しめます。

▼マツムシソウ

Dsc_0549

 

▼ナデシコ

Dsc_0547

 

▼ツリガネニンジン

Dsc_0548

 

▼ススキ

Dsc_0571

 

▼花ではないけど、立派なサイズのショウリョウバッタ

Dsc_0528

 

小さなお子様連れでも安心して歩ける雲月山をご紹介しました!

写真は9月末に登った時の写真なので、今行くとススキがさらに色付いていると思います。

週末家族でお出掛けしてみてはいかがでしょう?

 

山歩きの準備は好日山荘で!

ただいま秋山応援フェア開催中です!

【秋山応援フェアは10/25(月)まで!】

2110_1080

 

【 インスタグラムでも情報配信中! 】

\広島紙屋町店公式アカウント/

よろしければフォローお願いします^^

2

2021年10月12日 (火)

こんにちは!広島紙屋町店です。

先日10月9日(土)に石鎚山の紅葉を見に登ってきました。

私が行ったときは山頂~中腹にかけて

赤やオレンジに染まっていてとても綺麗なまだら模様をしていました。

これから徐々に色付きが下がっていきますが、まだまだ見れるチャンス有りです。

そして、紅葉シーズンは特に人が多い…! 正直おどろきました^^;

皆さんもマスク等をお忘れなく安心して登山を楽しみましょう♪

2021_1009_13320100


秋色に染まる天狗岳。

_20211012_184051 
石鎚山山頂は登山者で賑わいました。

2021_1009_13300600
三ノ鎖。慎重に、慎重に。

2021_1009_13232700

2021_1009_18082200
迫力のある北壁。クライマーさんの姿も見られました。

2021_1009_18082600

2021_1009_13273300
四季折々楽しめる登山って本当に素敵ですね。

これから初めて石鎚山へ行かれる方で、装備や登山道の情報など

もし分からないことがありましたら、お気軽に当店スタッフにご相談ください♪


【秋山応援フェアは10/25(月)まで!】

定価の商品は10%還元実施中!!

2110_1080

2021年7月24日 (土)

今年は2年ぶりに富士山が開山されました。

お店でも富士登山の準備でご来店のお客様が増えてきましたよ♪

 

私も7年前に登った写真を掘り起こしてみました。

天気に恵まれ、雲海を見下ろしながらご来光を満喫♪

P1050061

 

当時たくさんの登山客で賑わっていました。

P1050073

 

御鉢にて。

P1050096

 

果てしなく広がる美しい雲海を見下ろしながら、気持ちよく下山♪

P1050103

 

一度は登ってみたい、日本一の山。

富士登山に人気の登山靴も只今お買い得ですよ♪

Dsc_280

 

富士登山特設コーナーも設置しております!

富士登山の準備は当店でご相談ください!

Dsc_0280

 

夏山応援フェア開催中!

Photo_4

 

【 インスタグラムでも情報配信中! 】

\広島紙屋町店公式アカウント/

よろしければフォローお願いします^^

2



▼お店にいけない!そんなときは代引き販売可能です▼

お気軽にお電話ください!

詳細はこちら!「◆電話でお買い物♪御用聞きサービス」

Photo

2021年5月 9日 (日)

先日、運動不足解消のため近隣の『カガラ山』へ行ってきました。

カガラ山は、標高212m。
武田山のお隣にある小さなお山です。

登山口から登り40分くらいなので、山頂でゆっくり過ごしたいときにおすすめです。
また、目の前には武田山が望める好スポットでもあります。


ということで、今回はコールマンのホットサンドイッチクッカーの出番!

2021_0505_18570500
冷凍の今川焼きを登山中に自然解凍しつつ、山頂で焼き焼き。

焦げない様に都度確認しながら焼くだけカンタン♪

2021_0505_18560200

2021_0505_18563200

2021_0505_18570900
外側がカリッと美味しく焼けました。


武田山を眺めながら今川焼き。 至福です~。
サンドイッチではないですが、今川焼きおすすめです!

2021_0505_18572000 

2021_0505_18573700
その後、色々食べたので
動いた以上にカロリー摂取してしまった気もしますが
気分転換にもなってよかったと思います^^

2021_0505_18515500




▼5月10日(月)までポイント10%還元!▼

210423_0510_


▼代引き販売可能です▼

お気軽にお電話ください!

詳細はこちら!「◆電話でお買い物♪御用聞きサービス」


Photo

 

2021年5月 5日 (水)

今日はこどもの日!

5歳と3歳の2児の父であるスタッフが、実際に子ども連れで登った山をご紹介します!

 

宮島 弥山 535.0m

我が家の歩行時間:約4時間半(※休憩含む。下山はロープウェイ使用)

20191029_101159_hdr

▼現在改修工事中の大鳥居。こちらは2年前の写真。

A20190419_105127

広島県内でも屈指の人気を誇る、宮島弥山。

山頂からの望む瀬戸内の多島美は絶景です。

Dsc_0318

表参道商店街での食べ歩き、

間近に見られる鹿、

フェリーやロープウェイなどの乗り物。

こどもが喜ぶ要素も満載です。

▼下山後のソフトクリームは格別

A20190419_162836_hdr

良く整備された登山道は、初心者ファミリーでも安心して歩けます。

我が家では、歩いて登って、下山はロープウェイを使うのが定番となっています。

時間はそれなりにかかるので、小さなお子様がいる場合はベビーキャリーがあると安心です。

20191029_160554_hdr

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/?fm%5Bkeyword%5D=%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%BC%A5%E5%B1%B1&fm%5Btodofuken%5D=&fm%5Bsaniki%5D=&fm%5Bstart_y%5D=&fm%5Bstart_m%5D=&fm%5Bend_y%5D=&fm%5Bend_m%5D=&fm%5Bshop%5D=

 

雲月山 911.2m

我が家の歩行時間:約2時間20分(※休憩時間含む)

20190705_120459_hdr

なだらかな山容の雲月山。

北広島町と島根県浜田市の県境にあります。

うづきやま、うづつきやま、うんげつさん、幾通りかの呼び方があるようです。

アップダウンが少なく、整備された登山道はこどもの足でもとても歩きやすいです。

20190705_120135_hdr

高い木がなく、草原が広がる山の景色は歩いていてとても気持ちが良いです。

7月に登った時はササユリなどの花が咲いていて、こちらも楽しめました。

20190705_120130_hdr

暑い季節は凍らせたゼリーなどの冷たいおやつが欠かせません。

20190705_121133_hdr

下山後は、芸北オークガーデンで日帰り入浴ができます。

20190705_144730_hdr

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=25347

 

鬼が城山 282.4m

我が家の歩行時間:約105分(※休憩時間含む)

Dsc_1505

最後は広島市西区にある鬼が城山をご紹介します。

低山ながら、山頂からは広島市街地や瀬戸内海が一望できます。

地元民に愛される山で、登山道は整備されています。

Dsc_1515

途中、腰掛けたくなるベンチが設置されたりしています。

Dsc_1487

珍しい形の葉っぱに喜ぶこどもたち。

Dsc_1494

今回紹介する山の中では一番歩行距離が短く、

全行程こどもの足で歩ききることができました。 

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=26853

 

 

こどもを連れての登山は大変なこともあります。

途中で寝ちゃうこともありました。

どんぐり拾いに精が出て、なかなか前に進めないこともしょっちゅうです。

Dsc_0316

大人の足の倍以上の所要時間が掛かる想定はしておきましょう。

山頂に立たずとも、行けるとこまで行って帰るのも良いと思います。

 

頑張った後には、登頂の達成感や綺麗な景色を共有できたり、

普段とは違った時間の流れの中で、こどもの意外な一面を発見できたり、

親としても楽しい事がたくさんあります。

Dsc_0386

こどもと山登りに出かけて、家族でアウトドアライフを楽しんでみてはいかがですか?

1620184326369

 

▼5月10日までポイント10%還元実施中です♪▼

210423_0510_

2021年3月 1日 (月)

今日から3月ですね!

そろそろ春山に出かけたいなぁって方も多いんじゃないでしょうか^^

新緑と春の心地よい風を感じながら、山の上でのんびり過ごせる良い季節ですよね。


私も福王寺山へ行ってきました!

002302840013_preview

002302840012_preview

山頂近くにある『福王寺』の駐車場まで

車でアクセスも可能なので、まだ登山に慣れていない初心者の方にもおすすめの山です。

002302840002_preview

002302840011_preview 
福王寺入口の金仙の亀さま。

『甲羅を撫でると幸せになれます』

と書かれていたので、私もじっくり撫でさせていただきました。

002302840014_preview_2
仁王門(山門)を潜り、53段の石段を登ると

002302840019_preview
燈明杉と崇められている大きな杉の木と

立派な寺院が見えてきます。

002302840021_preview_2

002302840018_preview_3

002302840031_previe1w



さらに奥へ進むと

その昔、引法大師が金色の亀に出会ったと言われる『金亀池』が現れます。

静かな水面に写った景色が美しくてうっとりしました。

紅葉シーズンも訪れたいスポットですね。

002302840025_preview

さらに30分ほど登るといよいよ山頂へ到着。

あまり景色は望めませんが、味わいのある三角点が出迎えてくれます。

 

002302840035_preview_2

これからどこへ登ろうかなぁってお考え中の方
福王寺山はいかがでしょうか♪

ぜひ皆さんも登ってみて下さい!

2021年2月 6日 (土)

一昨日、北広島町の臥竜山に登ってきました!

広島市から車で約1時間半、あっという間に銀世界に辿り着けます。

Dsc_0392

Dsc_0379

Dsc_0422

天候に恵まれ、最高のスノーハイクを堪能できました。

さらさらのパウダースノー!

Dsc_0453


Dsc_0404

これだけ天気が良いと、気になるのが照り返し。

日焼けは対策はもちろん、目の保護が重要。

裸眼で歩くと、雪目になり目を痛めてしまいます。

そこで活躍するのがサングラス!

Adsc_0390

私は顔の形に合う、国産ブランド「SWANS(スワンズ)」を愛用しております。

ストレスの無い着用感。

裸眼よりクリアに見えるレンズ。

オススメです!

 

私が使用しているモデルは、現在プライスダウン中。

SWANS PW-0001 ¥12,100¥8,470(税込)

Dsc_0483

この他にも、軽さと快適なかけ心地を追求したモデルなど、デザインは色々あります。

SWANS SALF-0712 ¥12,100(税込)

Dsc_0486

 

他ブランドですが、お洒落なデザインとコスパで当店一番人気!

「goodr(グダー)」

も併せてご紹介!

goodr  OGsシリーズ ¥4,070(税込)

Dsc_0502

 

メガネ派にはクリップタイプとオーバーグラスタイプもあります!

green glass  折りたたみクリップオンサングラス ¥4,400(税込)

Dsc_0488

Dsc_0491

Dsc_0492

 

SWANS OG4-0751 ¥12,100(税込)

こちらはメガネを2重にするオーバーグラスタイプ。Dsc_0494

色々なタイプがあるので、店頭でお試しくださいね~! 

 

店舗にご来店が難しい方は、

好日山荘が運営するECショッピングモール

「GsMALL」でもサングラスが購入できますよ!

↓↓クリックして覗いてみて下さい♪Webshop_gsmall